
●ひじき大豆煮(妹からあやかり)
●茄子の油炒め(母からあやかり)
●キャベツ(有機)さつま揚げ(無添加)みょうがのサラダ
●ミニトマト
またまたあやかり弁当(家族とかに夕飯で余ったおかずを一品とかあやかる)でした。
松阪は、大粒の雨が降ったり止んだりの夏っぽい毎日が続いています。
機構が猛暑や極寒など極端なとき、食欲が落ち気味になるものですが
お弁当を作って会社に持っていくと自然とせっかく作ったから食べよう
っていう気持ちになることが、お弁当のよいところだね。
お弁当は自己責任っていうと堅苦しい字面ですけど
美味しくても美味しくなくても
自分にかえってくるところがわたしはとても好きです。
そしてあやかり弁当はおいしいとこどりで、ラクだわ美味しいわで
一度はまると抜けられなくなります。。あはっ