2011年03月28日

【テンペスト】みんなで「たわわ米」を福島へ送ろう 2

みんなで「たわわ米」を福島へ送ろう
ご協力くださった皆様へご報告です。



■現状報告

たわわ米は 3/26(土)出発便に乗らず
次回便に乗せていただく事になりました。
運送・仕分け・炊き出しをしてくださっている
(株)いまココ代表 井手さんのブログ
今回便の詳細レポをご覧いただけます。

関連記事: 福島県いわき市災害支援記録(3/26)1
関連記事: 福島県いわき市災害支援記録(3/26)2


■たわわ米の出荷量

現時点で被災者の方々へお届け予定の
たわわ米は 約240キロ(4俵) です。
ご注文、情報拡散などでご協力いただいた皆様
本当にありがとうございます。


■たわわ米の出荷予定日

次回の炊き出し日 3/31(木)に合わせて
明日 3/29(火)ひとまず 120キロ(2俵)
出荷するとたわわ邸さんから連絡が入りました。
たくさんの物資と共に、ご協力いただいた
皆様の心遣いももうすぐ届きます。



■テンペストチャリティー商品販売延長

長期的なサポートが必要という考えから
受付期間をしばらく延長します。
どの地域にどれほどの量の何が必要か
どれほどの期間お送りするのが適切か
状況を見つつしばらく現状維持します。


■テンペストチャリティー対象商品の変更

たわわ米2キロ〜30キロが対象商品としました。
--------------------
<変更理由>
たわわ米2キロ未満から生まれる利益で
原価・諸経費・送料を賄えなかったため。
--------------------

井手さん→ミナカ先生→たわわ邸さんを
経由してお聞きした話によると
(かなりまたぎきでスミマセン)
暖かい玄米のおにぎりは
被災者の方々に大好評だったようです。

決死の覚悟で作業してくださっている方々や
原発が近い地域へ足を運ぶことを
手を挙げてやってくださっている方々に
感謝し、共に復興を目指すよう心を揃えて
テンペストができることをできるだけ長く
一生懸命やりたいと思います。

明るく強く。みんなで力を出し合いましょう。







この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。