2011年05月18日

【自宅】味噌汁の朝食



東京出張から帰ってきた翌朝の味噌汁は
サヤエンドウ豆油揚げが入っていて
お味噌は伊賀越え味噌と米こうじ味噌の
あわせでした。

そしてお隣のご飯は
モチモチのたわわ米です。
(無農薬・無化学肥料・天日干し)

出張中はずっと朝食抜きで
ブランチ、ディナーを繰り返すので
母の手料理がカラダにじわじわ沁み
エネルギーチャージできました。

朝食は欠かさず食べる方ですが
G-veggieマクロビオティック教室
味噌汁の話を教わったせいか
ここ数日、味噌汁に神経集中です。

●味噌汁は最初に飲んだ方がよい
味噌は酵素の活性化を補強する作用があり
最初に味噌汁をしっかり飲むことで
消化促進が期待できるそうです。
消化時間が長い=内臓への負担大の食品
(肉・魚・玄米など)をいただく場合は
特に味噌汁を先に飲んでおいた方が◎
体への負担が軽減されるそうです


●集中したいときは良質な粗食が一番
生きたエネルギーがない食べ物は
どれだけ食べても満たされず
生きたエネルギーがある食べ物は
少し食べたら満たるのだそうです。
この感覚なんとなく心当たりありませんか?
良質なごはんをしっかり良く噛んで
いただくと満たされますよね



さおりん

posted by テンペスト at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自炊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。