七栗ファームさんで撮影してきました。
入口の直売所には今日もたくさんの
有機野菜がありました〜
テンションあがりますね


今日わたしがゲットした有機野菜たち
どれも朝摘みの新鮮野菜です

▼ブルーベリー
肌の若返り、冷え症によいとされてますね。
摘んでいるところを見させてもらいましたが
ぶどうのように一房一気に色がつくのかと
思っていたら違ってました。
一粒一粒成長が違うんですね〜
収穫がたいへんだあ!

▼おくら
高橋えみさんのブログにも出てたので
迷わずゲットしました

粘り成分の整腸作用で
美肌に期待です。

▼キンジソウ(はんだま・水前寺菜)
ハンダマは沖縄の呼び方で
地域によって水前寺菜とかキンジソウと
呼ばれているようです。
軽く茹でて酢味噌和えにすると
美味しいと教えてもらいました


▼にがうり(あばしゴーヤ)
沖縄地方でよく見られる太くてずんぐりした
にがうりです。ハリセンボンという魚に
似ているのでこの名前がついたそうです。
味は苦味が少なく肉厚でジューシーとか。
いただくのが楽しみで〜す!!

▼ピーマン
レモン並みのビタミンC量で抗酸化作用や
美肌効果も期待できる夏野菜。旬です!
しっかり摂取したいですね〜。

▼そうめん瓜(左)
ズッキーニなどと近い仲間で
ゆでると果肉がそうめん状にほぐれる
大変珍しい野菜だそうです。
カリウムや糖分などで利尿作用も期待でき
むくみやすい人にお勧めで
水分調整が重要な夏にぴったりみたい。
▼バターピーナッツカボチャ(右)
原種はメキシコ周辺の中央アメリカが原産地で
火がとおりやすく5〜6分くらいで柔らかくなり
皮も薄く簡単に剥くことが出来るそうです。
キメが細かく、しっとりしているため
ポタージュなどに最適なんだって〜。
やってみよっと!

撮影後スイカ(これも有機)を
いただいてしまいました・・・
ありがとうございました〜〜〜
甘くて美味しかった


お天気が不安定な中、撮影お疲れさまでした!
撮影時の詳しいレポはまた別のエントリーに。
さおりん

【七栗ファーム(有機農業体験)の最新記事】