2011年10月17日

【テンペスト】たわわ邸レポ5(終)

急に寒くなってきましたね
寒さが苦手なさおりんです
カーデとか着はじめました。
三重でこれだけ寒いから
山梨はもっと寒いだろうな・・・

時間が空いてしまいましたが
たわわ邸レポの続きです。


▼おかずプレート
・オクラとごぼうの胡麻和え
・コンニャクの田楽
・生麩の田楽
・しその実の漬物
・ドライトマトとかぼちゃの和えもの
・梅干し


▼油揚げの味噌汁
超シンプルで超美味しいお味噌汁
愛情がたくさん入っていることを
全身で感じ取ることができますよ


▼玄米ごはん(最強)
圧力鍋で丁寧に炊かれた玄米ごはん(紫黒米入り)
モッチモチでツヤツヤで一番美味し〜い
たわわ邸で食べる玄米ごはんは
玄米が苦手な人でも「美味しい」と
言うんじゃないかな〜



▼三年番茶(だった気がする)
お茶も色々出してもらって
どのお茶も説明していただいたのに
ホっとしてメモるの忘れてました バカバカバカ


▼お弁当(お土産)
これはサプライズでした
わたしがずっと前にたわわ邸のブログを見て
「この玄米海苔巻美味しそうですね〜」と
言ったのを覚えていてくださった
ようで
最後まで感動してしまったのでした



このお弁当は東京に戻ってから
夜ごはんとしてホテルでいただきました。
食べるとジワジワくるんですよね〜
気持ちが温かくなって・・・

こうやってレポを書きながら
振り返るだけでもそのお味を
ココロの中で完全に復元できるくらい
今回も大大大満足のたわわ邸旅行でした


そういえば
もうすぐたわわ米の再販がスタートします
11月にはできるかな?

今年の収穫分、新米ですよ〜
楽しみにしててくださいねっ


さおりん

posted by テンペスト at 20:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | たわわ邸(有機農業体験) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。