2011年12月20日

【自宅】ねぎ生姜たっぷり鶏つくね鍋

週末は葱と生姜をたっぷり使った
鶏つくね鍋を作りました



・鶏つくね(葱と生姜たっぷり)
・青ねぎ(松阪産)
・菊菜(松阪産)
・椎茸(松阪産)
・きのこ(松阪産)
・えのき(松阪産)
・葉付き大根(松阪産)
・金時人参(松阪産)
・白菜(松阪産)
・焼豆腐(有機JAS)
・糸こんにゃく(有機JAS)

お野菜たっぷり。
金時人参が華やかに見せてくれてイイですね
獲れたての新鮮な旬のお野菜が一番おいしいなあと
改めて実感します。



鶏つくねは、葱とすりおろした生姜を
たっぷり入れて酒と醤油で予め味付けです。
出汁は昆布でとり自然食品のお店で購入した
ぽん酢でいただきました。

寒い冬はやはりお鍋が美味しいですね。
カラダを温めることで良質な睡眠にもつながり
体調が整う気がしますね〜

今年の冬は色々なお鍋料理で
おもてなしをしたいと思っていて
「また年末年始にこれ作って〜」と
母からリクエストをもらったので
またはりきって作ります

さ、今日もがんばろ〜



さおりん


posted by テンペスト at 05:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自炊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。