2012年06月03日

【松阪】杏(からもも)

きょうの松阪は 曇ったり晴れたりしてました
夕方になって お日様が出てきました〜
休日のさおりんです、 こんにちは

きょうのランチは お友達に教えてもらった
「杏(からもも)」 という お店へ行きました
田舎特有の一戸建てレストランです 

IMG_0242.jpg
あっ  さおりんのオレンジマーチがうつってしまった 笑

内装はウッディーな感じで ボサノバBGM
やさしく落ち着く空間でした 
小物類まですべてシンプルに統一されてます

IMG_0250.jpg
IMG_0258.jpg

医食同源をコンセプトに 栄養学を基本において
バランスのとれた食事を目指しているそうです

IMG_0240.jpg

カラモモの食材


特別栽培の銀鈴米(コシヒカリ)を使用

野菜
近隣農家さん こだわりの個性派野菜を中心に
美杉の家田農家さんによる無農薬野菜も使わせて頂いています。

鶏肉
自然豊かな環境の中でのびのび育った平飼い鶏。
HACCP手法で管理された安全なお肉で、臭みをほとんど感じません。


衛生管理の徹底された安心な新鮮卵「いきいきたまご」と申します。

豚肉
三重県のブランド豚「頑固おやじのぶた」を使用。
衛生管理、飼育ともに安心で、安定した肉質を常に維持しておられます。



IMG_0243.jpg


▼ベビー帆立の玉子とじ丼
こちらが 丼ランチです
スナップエンドウとルッコラが鮮やかで
とろ〜り玉子のなかに 帆立さんが見え隠れ

IMG_0251.jpg


▼長福ゴーヤの炒めナムル
ごま油の香りが食欲をそそり 歯ごたえもあって
家でも作ってみたいと思いました
簡単でシンプルに美味しいものが一番 

IMG_0252.jpg


▼白菜のスープ
こちらも本当にシンプルなスープでした
具はたっぷり白菜のみ、ベースは昆布だと思います
お店で注文して ここまでシンプルなものが出てくると
賛否両論あると思いますが (特に男性なら物足らなく思われるかも?)
わたし的にはチョー好み! どツボです
丁寧に作られていることが分かる 優しい一品でした 

IMG_0253.jpg


▼キーマカレー
わたしは、ボードに書いてないメニューで
キーマカレーをいただいてみました
優しいお味で トマトベースで 程よくピリっとして
とっても美味しかったです〜

IMG_0255.jpg


▼ミックスビーンズのサラダ
マスタードとオリーブオイルで和えてある
こちらもシンプルなサラダで Goodでした 

IMG_0257.jpg


▼小豆入りチーズケーキ
レジ前に とても可愛いラッピングがされている
お土産用の焼き菓子があったので (写真を撮り忘れてしまった)
お店の方に聞いてみたら デザートも すべて手作りだそうです

IMG_0260.jpg

ひとつだけ  個人的に思ったのは
椅子が   椅子が   椅子が
か た 〜 い ・・・ (TДT)

腰痛持ちのさおりん (ああババくさい ヤダヤダ汗)
この椅子では 長時間ダラダラ過ごすことは不可能
つぎは座布団持参で行こうと思いました 笑

でもホントに 何度でも通いたいレストランでした
予約すると 夜ごはんもいただけるようなので
改めて行ってみたいと思います〜


さおりん 



関連ランキング:定食・食堂 | 上ノ庄駅

posted by テンペスト at 18:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。