2013年02月04日

負担の少ない有酸素運動バレエエクササイズ

週に一度の習い事 バレエエクササイズ。
去年からスタートして そろそろ一年になります。

先日、美人なお友達からいただいた誕生日プレゼント。
バレエシューズとパンツです。うれしい!!

20130202_01.jpg

全身が見える 大きな鏡の前に立つので
全体のバランスと スタイルチェックするために
なるべく ボディラインが見えるウェアを選ぶようにしてるのですが
腰から股下がぴったりで、ひざ下はゆるくて
全身が綺麗にみえる ありがたいパンツでした。
つゆりん いつもありがとう〜 (*^_^*) 


彼女は 同じ1月生まれで、わたしからもプレゼント。
お揃いで購入した 太ももまで届く なが〜いレッグウォーマーです。

20130202_02.jpg

バレエエクササイズは 優雅なクラッシック音楽にあわせて
バレエのポーズで 筋肉をのばしたり
相当しっかりストレッチもするので とても気に入ってます。
息があがらず じわじわと汗をかく丁度いい運動量で
お正月休みや、先生の都合でお休みになると 物足らなく感じますよ。


■バレエエクササイズとは?
体内の筋肉を鍛える要素を含んだ全身運動で
バレリーナが舞台で長時間踊り続ける体力と
ポーズを保つ強い筋肉を作り出します。
筋肉といってもごつごつの筋肉ではなく
しなやかで引き締まった体を作っていくもの。
このエクササイズを続けていけば
体が引き締まると同時に普段の姿勢が
良くなることも期待できます。

情報出処:インストラクターさん談

■バレエ・ビューティフルの考え方
「バレリーナの体型は誰にでも手に入れられるもの。
バレエスタジオに通ったり、ジムで何時間もの時間を過ごす必要はなく
自分の家で回りを気にせずに自分のペースでできます」
------------------------------------------------------------
「バレリーナがしなやかで引き締まったカラダを持っている理由は
私たちが普段は使わない筋肉を使っているから」
------------------------------------------------------------
他のスポーツでは鍛えることのできない“バレエ筋肉”が
バレリーナのあのなめらかな動作ときりっとした姿勢の秘訣
負担の少ない有酸素運動で“バレエ筋肉”を鍛え
しなやかなボディを目指すもの。

情報出処:メアリー・ヘレン・バウアーズ 「バレエ・ビューティフル」


できなかったポーズや 特に鍛えたい部分
(わたしの場合 背筋と裏モモと膝の上) を 使うポーズは
毎晩、寝る前に 思い出してやってます。

どんなに遅くなっても、出張の時もやりますよ。
習慣になると、一日でも抜けるのが気になって
なかなか寝れなかったりするんですよね。^^

さおりん


posted by テンペスト at 16:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。