2014年05月09日

たいやき わらしべ 松阪店

わらしべ」は、地元で有名なたい焼き屋さんで
あんなし(あんこが入ってない)たい焼きがあると
ウワサは聞いていました。

松阪店ができたということで
買ってきてもらったのがこちらです。



十勝産あずきと砂糖だけで仕上げた無添加のあん。
生地には、三重県産小麦「あやひかり」を100%使用。
こだわったのは、やさしい美味しさです。


個人的には
あんこへのこだわり文言+あんなしの表記が
同時に飛び込んでくるツンデレぶりにジワジワ来ます。



おーぷん。



きゃーーーーーん
ホカホカ・・・・・!!!



おーぷん。



あんがない。

(↑分かってるっつ〜の)


気になるお味は・・・・・
事務員さんたちと 3人でいただいて、わたしを除く 2人は
「あんこがなくて物足りない」と 言いました。
(なぜか嬉しそうに)


わたしは好きでした。

味どうこうより、たい焼きにあんこを入れないという
逆転の発想をさらに 45度くらい傾けたかのような
最終的にちょうどいい感じに着地しているかのような
不透明度 60%くらいかのような感じが好きというのは置いといて


そもそもたい焼きは、デフォルトのサイズが大きいと思うんです。

1つ食べたらお腹いっぱいになるじゃないですか。
皮だけなら丁度よい量だったのです。
これなら夕飯に支障が出ません。


素のごはん(ノーおかず)をじっくり食べると美味しいあの感じで
「あれ?なんか素朴で美味しい、もう一口」を
適度に繰り返すことができる量なのです。


あんこが恋しくないのか?と聞かれたら
正直そこはハッキリとは答えたくありません。
だってあんこも好きだから。

でも、なくても OK牧場だったのは事実です。


この気持ちが確かなものか
自分の中で気持ちを盛ったのか・・・・・?

それを見極めるために次回も、あんなしをリピするつもりです。


たいやき わらしべ 松阪店

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 松阪駅

posted by テンペスト at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。