素敵なフレンチ料理のランチコースをいただきました。
会場に到着して、レストラン隣にあるスペースで
まずは美容と健康について 30分講義。
講義の始まりは
一卵性双生児で年配女性 (60代くらい) 2名の写真。
同じように育ってもエイジングケアによって
目元口元の シワ や 肌の明るさ など
肌年齢の違いで若く見える、老けて見える という比較でした。
(同じ年齢なのに 10歳くらい違って見えた!)
この講義の中で一番驚いたのは
日本は世界一の長寿国ではあるけれど
75歳位から平均 10〜13 年は要介護生活となっている
というデータの参照。
正直、かなり恐ろしい現実だと思いました。。
要介護の期間をなるべく短く 「健康長寿」 を目指して
健康に生きるためのポイント
・良質なものをよく噛んで食べること
・よく寝ること
・適度な運動をすること
シンプルな、健康の基本。
体調管理は日々の積み重ねである と。
参加者は、湧永製薬のサプリメント愛用者で
年齢的にはほとんど目上の方だったのですが
若々しくいきいきとした明るい笑顔の方ばかりで驚き。
60代前後の女性二人組とお話していて
「百姓をしているから夏もバテない」 とか
「今度東京へコンサートをみにいく」 など
猛暑日にも元気でアクティブなお二人に衝撃を受け
オフィスでエアコン漬けの毎日を過ごしているわたしは
とりあえず何かしなくてはと、また筋トレを始めることに...
賢島の海を眺めて、心も体も元気になった一日でした。
