2016年01月08日

【松阪】きた川(中華・創作)

2015年末、最高に美味しい創作中華料理をいただいたので紹介します。
こちらのお店は半年前予約が目安です。
年末時点では、3月まで予約いっぱいとのこと。



《 献立 》
・キハダ鮪のお刺身サラダ
・蒸し鶏の胡麻ソースがけ
・蒸し点心二種
・牡蠣と海老と蓮根の春巻き
・白菜と干貝柱と豆乳のスープ
・クマ海老のチリソース煮込み
・豆腐入り肉団子の煎り焼きガーリックソース
・麻婆豆腐と白飯
・担々麺またはあおさの麺または麻辣麺
・デザート


◆素晴らしい点
・一日1〜2組で限定されているため落ち着いたプライベート空間
・量、味つけ、好みの食材など予めリクエストすると快く応えてくださる
・自家栽培の野菜ほか良質な素材を使われている
・無駄な華やかさがなくシンプルに贅沢を味わうことができる
・料理の説明を聞いてワクワク倍増 → 実際に食べるとアートの領域
・ドリンクにもこだわりが感じられお酒を飲む人も飲まない人も大満足





◆惜しかった点
しいて言うならボリュームが多いところでしょうか (一つ一つは適量で全体量として多い)
「量が多いので加減みて言ってくださいね」 と、食事前にシェフから挨拶があります。
無理してでも全て味わいたい!という思いに駆られ完食するも
次回は全体量を減らしてもらうリクエストを予定。
麺にそなえてセーブしたあの麻婆豆腐をもう一口食べたかった!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どれもいわゆる "中華料理" という油っぽさはなく
「しみじみ美味しい」 「心に染みるように美味しい」 と
中華料理を口にしながら日本料理を愉しむような感覚になります。
(「コテコテの中華もできます」 というシェフの発言にも興味津々でしたが)

あれがダメこれがダメという人にはもったいないかも知れません。
あれも好きこれも好き、美味しいもの大好きという人や
グルメな人、高級料理を食べ慣れている人ほど体験してほしい。
ひとつの外れもないことが当たり前のことではないと
分かる人に食べてもらいたい料理です。

今年は伊勢志摩サミットが行われる三重県。
もし来られる予定がある方は、ぜひ松阪へもお立ち寄りください。
素敵なレストランがありますよ!


きた川

夜総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:中華料理 | 上ノ庄駅


posted by テンペスト at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。