2013年04月18日

テンペストの料理代行サービス:デトックスコース(メニュー例)

テンペストの料理代行サービス(デトックスコース)に
新しいレシピが加わりましたのでご紹介します♪
※一食分のメニュー例です。

お麩と有機キャベツとわかめのお味噌汁
540_02-03-01-01.jpg


不規則な生活が続いている人、偏食が気になっている人に
オススメしたい具だくさん味噌汁です。
お麩は、良質なたんぱく質が豊富で、カルシウム、マグネシウム
鉄、亜鉛など現代人に不足しがちな栄養素がたっぷり。
わかめは血液をサラサラにするアルギン酸などの食物繊維が豊富で
デトックス効果が期待できます。


てんぺの照り焼き有機小松菜添え
540_02-03-02-01.jpg


茹でた大豆をテンペ菌と呼ばれる麹の一種で
発酵させた「てんぺ」は必須脂肪酸を多く含み
高たんぱく質で低カロリーな食品です。
発酵させたことで大豆よりも消化吸収がよいため
疲れを感じるときにも最適な一品。
甘辛のタレでつや良く仕上げてご飯との相性も抜群です。
付け合わせは、その季節にあった旬のお野菜で。


有機人参とわかめの味噌きんぴら
540_02-03-03-01.jpg


醤油ではなくお味噌ベースのいつもと違った金平で
常備菜として2〜3日冷蔵庫保存もOK。
人参やわかめに含まれる食物繊維は、腸の働きを整えて
便秘解消や体内の余分なコレステロールを排出するように働きかけ
腹持ちをよくするとも言われています。
ごま油の香ばしい香りが食欲を進め、見た目も鮮やかなおかずです。


黒豆ととうもろこしの寒天寄せ
540_02-03-04-01.jpg


黒豆と季節のお野菜を寒天にとじこめて食べやすく仕上げています。
旬のお野菜で様々なアレンジが楽しめ、おもてなし料理にもなる
見た目にも美しい一品。黒豆に含まれるアントシアニンは
しわやシミなど、老化の原因となる活性酸素を除去する働きや
眼精疲労の予防、血行を良くするなど、美意識の高い女性にピッタリです。


白きくらげのゼリーナッツ添え
540_02-03-05-01.jpg


高級食材として知られ薬膳としても用いられる
白きくらげを使った甘さ控えめの贅沢なデザート。
じっくり煮込むとトロリとした食感を楽しめます。
お好みのドライフルーツやナッツ類を組み合わせれば
ビタミンやミネラルなどが加わり
さらに栄養バランスが整って、美味しさアップ。


●レシピ作成&ビューティー監修:
シニア野菜ソムリエ 立原瑞穂さん


【デトックスコースの特徴】
美容や健康的な身体作りを目指している方におすすめのコースです。
体内にたまった毒素や老廃物の排出をうながし身体の内側からキレイにして
代謝を良くすることで便秘解消や美肌効果、アレルギーの緩和などが期待できます。
腸内環境を整える食物繊維を豊富に含む食材をバランスよく組み合わせたお献立です。


--------------------
★このお料理をプロにお任せ
テンペストの料理代行サービスからご依頼いただければ
プロの調理スタッフがご自宅へ作りにお伺いします
--------------------


テンペスト
posted by テンペスト at 11:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■デトックスコース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月12日

テンペストの料理代行サービス:デトックスコース(メニュー例)

テンペストの料理代行サービス(デトックスコース)に
新しいレシピが加わりましたのでご紹介します♪
※一食分のメニュー例です。

根菜と大豆のドライカレー
540_02-02-01-01.jpg


たっぷりの根菜と一緒にいただくドライカレー
偏った食事が続いている人にオススメしたい一品。
必須アミノ酸がバランスよく含まれている大豆は
良質な脂質や食物繊維、ビタミン、ミネラルも豊富です。
数種類の根菜を同じ大きさにカットして
味わいを均一にすることが美味しさの秘訣。


水菜と白きくらげのスープ
540_02-02-02-01.jpg


花が咲いたように美しい見た目で、高級食材として知られている白きくらげ。
薬膳として用いられる食材で血液をきれいにし
身体の水分を補うように働きかけてくれると言われています。
食物繊維やカルシウムが豊富で、季節によってミニトマトを加えるとより
華やかになり栄養価もアップ。クコの実なら、本格的な薬膳スープに。


有機切干大根と有機ほうれん草のナッツ和え
540_02-02-03-01.jpg


切り干し大根とナッツで食感が楽しく
ほうれん草の旨味をひきたてたサラダ感覚の副菜。
緑黄色野菜の代表とも言われるほうれん草は
カロテンやビタミンC、鉄などが豊富で
現代人が積極的に摂りたい栄養素がたくさん含まれています。


有機キャベツと塩昆布の浅漬け
540_02-02-04-01.jpg


キャベツと塩昆布の定番の組み合わせに
黒豆の食感と風味がアクセントとなり、レモン果汁が爽やかな一品です。
キャベツに含まれるビタミンUはキャベジンとも呼ばれ
胃の粘膜の代謝を活発にさせる働きや
胃酸の過剰な分泌を抑えると言われています。
腸内環境を整えることで美肌効果も期待できます。


●レシピ作成&ビューティー監修:
シニア野菜ソムリエ 立原瑞穂さん


【デトックスコースの特徴】
美容や健康的な身体作りを目指している方におすすめのコースです。
体内にたまった毒素や老廃物の排出をうながし
身体の内側からキレイにして代謝を良くすることで
便秘解消や美肌効果、アレルギーの緩和などが期待できます。
腸内環境を整える食物繊維を豊富に含む食材を
バランスよく組み合わせたお献立です。

--------------------
★このお料理をプロにお任せ
テンペストの料理代行サービスからご依頼いただければ
プロの調理スタッフがご自宅へ作りにお伺いします
--------------------


テンペスト
posted by テンペスト at 12:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■デトックスコース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月09日

テンペストの料理代行サービス:デトックスコース(メニュー例)

テンペストの料理代行サービス(デトックスコース)に
新しいレシピが加わりましたのでご紹介します♪
※一食分のメニュー例です。

グルテンミートの唐揚げ甘酢あんかけ
540_02-01-01-01.jpg


フライパンに多めの油で作る揚げ焼きするヘルシーなグルテンミートの唐揚げと
たっぷりお野菜を一緒に食べる栄養バランスの良いメインおかずです。
色とりどりのお野菜には、各色素の持つ抗酸化パワーが期待できます。
あんかけにしてとろみをつけることで、たくさんの量のお野菜でも食べやすくなります。


有機玉ねぎと有機ごぼうとあおさ海苔のお味噌汁
540_02-01-02-01.jpg


ごぼうとあおさのりは、食物繊維が豊富で
玉ねぎには、血液の流れを良くする硫化アリルが含まれています。
汁に溶け出した栄養素も余す事なくいただき新陳代謝アップを目指しましょう。
甘みや風味のある食材を組み合わせたインパクトのあるお味噌汁です。


有機切干大根の煮物
540_02-01-03-01.jpg


疲れにくいカラダづくりを心がけている人にぴったりの一品です。
水溶性食物繊維たっぷりの切り干し大根と人参の組み合わせで
体内毒素を排出しデトックス効果が期待できます。
切り干し大根は、食物繊維、カルシウム、ビタミンB群、鉄など
現代人に不足しがちな栄養素がたっぷり含まれていると言われています。


有機小松菜とコーンのサラダ玉ねぎカレードレッシング
540_02-01-04-01.jpg


玉ねぎの辛味成分である硫化アリルには血液をサラサラにする働きがあり
その効果は生で使ったときにもっとも発揮されると言われています。
カレー粉には発汗作用や新陳代謝をよくする働きがあり
玉ねぎと組み合わせることで、さらなる代謝アップを目指します。


●レシピ作成&ビューティー監修:
シニア野菜ソムリエ 立原瑞穂さん

【デトックスコースの特徴】
美容や健康的な身体作りを目指している方におすすめのコースです。
体内にたまった毒素や老廃物の排出をうながし
身体の内側からキレイにして代謝を良くすることで
便秘解消や美肌効果、アレルギーの緩和などが期待できます。
腸内環境を整える食物繊維を豊富に含む食材を
バランスよく組み合わせたお献立です。

--------------------
★このお料理をプロにお任せ
テンペストの料理代行サービスからご依頼いただければ
プロの調理スタッフがご自宅へ作りにお伺いします
--------------------


テンペスト
posted by テンペスト at 15:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■デトックスコース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。