2015年12月28日

■年末年始のご案内

《 年末年始の営業時間 》
年内 2015年12月29日(火)正午まで
年始 2016年1月5日(火)10:00 から 営業いたします。

2015年の新たな出会いすべてに
そして、いつもお世話になっている皆様に感謝します。
来年もどうぞご贔屓によろしくお願いいたします!

テンペスト


posted by テンペスト at 16:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月25日

【丸の内】ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション

出張ラスト、丸の内でお茶。
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション丸の内店へ。

2014_ 9_ 5_15_17.jpg



ロブションの入口です。
前におしゃれな花屋さんがありました。
Vineという動画アプリ、これ面白いですね〜。



2014_ 9_ 5_15_17(1).jpg

ケーキセットのルージュと
紅茶(アールグレイ)をいただきました。
ストロベリーの酸味がさっぱりとしていて
甘すぎずサイズもちょうどいい感じ。
見た目も上品なケーキで可愛いです。

わたしはデザートをいただき
いつ見ても美しいお友だちYさんはランチでガレット。
14:00 だとランチタイムが終わってるお店が多いですが
ここは時間を気にせずランチもデザートも楽しめて安心。
場所もいいし美味しいし、少し会うときピッタリのお店かも。

テーブルが大きくないので距離感が近めです。
相手との関係にもよるかもしれませんが
お友だちでも仕事仲間でも、ちょっと狭めなくらいの方が
物理的に近くなるシチュエーションができるためか
お互いに考えてることが伝わりやすくなる気がしますね。





関連ランキング:パン | 二重橋前駅有楽町駅日比谷駅


posted by テンペスト at 17:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月12日

【六本木】ケンゾーエステイトワイナリー(KENZO ESTATE WINERY)

出張ラストは六本木ヒルズのヴィトンで待ち合わせ
ケンゾーエステイトワイナリー(KENZO ESTATE WINERY)ランチ。





大和ポークの卵とじ、ご飯、お味噌汁、お茶。
ホンモノの美しさの 1/10 も伝わらなそうな写真ですが。。(Photo by 自分)
添えられた柚子胡椒がよく合い、さっぱりさせてくれて
最後まで飽きることなくいただきました。

空間も、お味も、器もすべて素敵。
底が丸いグラスも、細長くスタイリッシュなお椀も
添えられた漬物もすべて六本木ヒルズクオリティです。
また行きたい。



素敵ランチを味わいながら 1時間では足らない会話。
仕事に戻る Mikiさんを見送り、食事後 ESTNATION。





ジョンマスターの全身保湿用アルガンオイルと
洗顔できるシェービングフォーム、お土産。

右向き三角1john masters organics



ケンゾーエステイトワイナリー

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ワインバー | 広尾駅白金高輪駅

posted by テンペスト at 17:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月06日

【お台場】アクアシティですり合わせと清須会議


27日、お台場ランチ。

IMG_7981.JPG



東京美人さんの医療従事者向け CM映像について
軽く制作後の共有、すり合わせ。



制作してくださったのは、女性クリエーターの方で
静止画とテキストだけで上手く組み合わせ
自然に流れるような展開が美しい仕上がりに感激。
理想の仕上がり、確実な納品で助かりました。

ディレクションは、共に CM制作を学んだ
専門学校時代の友人。

同じ「広報」という大きなくくりの中にいるものの
わたしはウェブの方向へ進み
彼は卒業後 15年ずっと映像の世界にいて
今回その仕事ぶりを見て、良い刺激を受けました。

これからもよろしくお願いします!^^



その後
お隣のシネマメディアージュで「清須会議」。

カタカナ言葉こそ出ないけど
時代劇なのに、ふつーに現代語の設定だったり
期待を裏切らない小さな笑いのはさみ方。

豪華なキャストで ま〜〜〜華やか。
女優陣は、わざと過激メイクをしているのだけど
そのメイクの下にある美しさは潜れない。
やっぱり女優さんて、すごいわぁ。

IMG_7982.JPG





posted by テンペスト at 13:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月05日

【六本木ヒルズ】だし茶漬け えん

26日、美容注射と美容院などカラダメンテハートたち(複数ハート)

20131126_01.jpg

髪を巻いてもらって
六本木ヒルズで働くお友達とお茶。

彼女もまた、出会った 10年前と
見た目年齢まったく変わらず
肌ツヤキレイな笑顔の持ち主で
会話するだけで相手に潤いを与えます。

品があって、いつ見てもエレガント。
美しく年齢を重ねていて
友人でありながら憧れの人です。

選ぶ言葉や容姿を真似しなきゃ〜と
隅々までココロにメモメモ、してました。



つぎの約束まで少し時間があって
前から気になっていたお茶漬け専門店へ。

「刻み菜漬けのぶぶだし茶漬け」という
きゅうり、茄子、みょうが、山芋、枝豆、おくらなど
野菜たっぷりのだし茶漬けを注文したら
16:00頃はもう品切れTT
人気メニューのようでした。

注文したのは
「奄美大島 鶏飯風だし茶漬け」
(蒸し鶏、錦糸たまご、しば漬け、椎茸煮、青菜)

IMG_7958.JPG

このお茶漬け以外に、小鉢とお豆腐があって
ちょっと食べるつもりが結構しっかり。

ごはんの量を選ぶことができるので
ほんのちょっと小腹が空いた時にも使えるお店かも。

だし茶漬け えん 六本木ヒルズ

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:丼もの(その他) | 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

posted by テンペスト at 12:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月04日

TOCCA ハンドクリーム

25日、夜は
インナービューティーアドバイザーで
ジュニア野菜ソムリエの高橋えみさん
と一緒にライブ♪♪♪

終わったあとに食事。
プレゼント、いただいちゃいましたハートたち(複数ハート)

20131125_02.jpg


「最近、ここのハンドクリームはまってる」 と。

食品を通じた美容にはもちろん詳しいですが
もともとモデル業をしていたえみりん。
化粧品にも相当、詳しいのです。

一緒に旅行に出かけると
美意識の度合いがよく分かるものですが
旅先でも手を抜かないことをよく知ってるわたしとしては

こういった彼女チョイスのプレセントが
本当に嬉しかったりします。

ママになった今も、10年前と変わらない肌ツヤ。
どんな手入れをしたらあんな風になるのか・・・

離れていても 東京で暮らしていたときと同じ
いつでも何でも話せる姉のような存在。
いつも尊敬している人、自慢のお友達です。

大切に使わせてもらいます♡
えみりん、ありがとう〜!!!




posted by テンペスト at 13:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月02日

【渋谷】ベルマーレ

11月25日〜28日 東京へ。
ここ数日で気温が下がったようですが
滞在中はとても温かく快適でした。

25日、渋谷ランチ。

IMG_7938.JPG

前職の上司(師匠)に会いました。
そしてサプライズゲストは、会いたかった人。

かなり長く会ってなくて
かなりお久しぶりだったのですが
お二人ともアンチエイジング力が高いのか
見た目の変わらなさに密かに驚きつつ、近況報告。

そして、このお店のスパゲティ
ハーフ&ハーフという選択肢があって
六本木時代によく行ってたイタリアンのお店
(通称:雨の日パスタ)思い出してました。

あの頃は、20代前半で
雨の日パスタのデザートのアイスクリーム
冬でも「冷える」とか考えずに食べてたなーとか。。

たしか入社した日に
ぶちょうと、かちょうと、上司と(通称:社長)と、師匠と
雨の日パスタ行ったなーとか。。

あっという間のランチタイム。
少しでも時間つくってもらって
会えたことが嬉しかったです!!^^


ベルマーレ

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:イタリアン | 渋谷駅神泉駅代官山駅

posted by テンペスト at 13:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

第5回 森の中のマルシェ


森の中マルシェというイベントに行ってきました。
三重県多気郡という場所にある「五桂池ふるさと村」で行われた
手作りいっぱいのマルシェ(市場)です。

生演奏の歌を久々に聴きました。
やっぱり音楽って、よいものですねー。





手作りのアクセサリー屋さん。





有機野菜を販売しているお店もありました〜。





ランチにキーマカレー、ハヤシライス
ベジコロッケなどいただきました♪
どれも自然派のレストランが出しているお料理で
カラダとココロに優しいお味です。^^







フェアトレードの紅茶、ハーブティー購入。





ココロがホッとするモノ、たくさん。











自然栽培コーヒーで一休み。




少し冷たい風がふくときもありましたが
ポカポカ陽気でココロが光合成!

今週もがんばりましょう。


posted by テンペスト at 19:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月17日

ごはんで体調を整える![美ディナー]


季節の変わり目も体調を崩さない元気なカラダづくりに
テンペストの料理代行サービスをご活用ください♪

BD_K01_550.jpg


* あなたはどのタイプ?体調に合わせて選べる 6コース *


疲労回復コース

疲労回復コース


・一分でも早く寝たい!でもちゃんとご飯も食べたい
・外食続きで何を食べても美味しく感じない
・自然のエネルギーをチャージして体調を整えたい
→ こんなときオススメは 「疲労回復コース



イライラ防止コース

疲労回復コース


・ぐっすり寝て心身ともにコンディションを整えたい
・ストレスや生理でいつもよりイライラしている
・肉、白砂糖、コンビニ食、ファストフード食べ過ぎ
→ こんなときオススメは 「イライラ防止コース



美肌・若返りコース

美肌・若返りコース


・外側だけでなく内側からもキレイになりたい
・ちょっと贅沢を味わってイイ女度を上げたい
・暴飲暴食や睡眠不足による肌荒れが気になる
→ こんなときオススメは 「美肌・若返りコース



デトックスコース

デトックスコース


・便通をよくしてお肌の調子を整えたい
・長期的な食改善をスタートしたい
・心身ともにスッキリさせたい
→ こんなときオススメは 「デトックスコース



デトックスコース

免疫力アップコース


・体調を崩さないように免疫力を高めたい
・健康的な肌色を目指して内側から温めたい
・風邪などを回復を促進したい
→ こんなときオススメは 「免疫力アップコース



プチマクロコース

プチマクロコース


・美味しいマクロビオティックご飯を自宅で食べたい
・野菜の好き嫌いを克服したい
・マクロビオティックを気軽に取り入れたい
→ こんなときオススメは 「プチマクロコース


各コース 1回 4名様分まで 15,000円(消費税・材料費込)

BD_K02_550.jpg

>> ご予約はコチラから <<

BD_K03_550.jpg


こんにちは。
急に気温が下がりましたね〜。

もしかすると、暑さの記憶が残って油断しがちな今が
一年で最もカラダを冷やしてしまう時期かも知れません。

寒暖の差が激しい毎日ですが
足元やお腹まわりを冷やさないように工夫して
いつも暖かく過ごしましょう。

すぐにやってくる慌ただしい年末に向けて
冬を迎える準備も大切!

カラダが元気なら
思い切ってトライする気持ちが湧いてきたり
余裕を持って淡々と乗り越えられたりしますが

体調がよくないと簡単なことでも
上手くいかなかったりするものです。

なるべく上質なものを
いつも感謝の気持ちで、美味しくいただき
残りの 2013年すべて健やかに過ごしましょう♪


テンペスト


posted by テンペスト at 14:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月24日

食欲の秋!旬の味覚[美セット]


秋の味覚がたっぷりつまった[美セット]
季節の変わり目でも体調を崩さないカラダづくり♪



[美セット]Sサイズ9品目(葉野菜が選べる)【送料無料】2,300円
[美セット]Mサイズ10品目(葉野菜が選べる)【送料無料】2,550円
[美セット]Lサイズ11品目(葉野菜が選べる)【送料無料】2,800円
[美セット]Sサイズ9品目♪お得に3回分まとめ買い♪【送料無料】6,800円
[美セット]Mサイズ10品目♪お得に3回分まとめ買い♪【送料無料】7,550円
[美セット]Lサイズ11品目♪お得に3回分まとめ買い♪【送料無料】8,400円
※すべて消費税、送料込



三連休があけて、すっかり秋ですね〜。
久々に松阪の景色をお届けします。



秋晴れで清々しくちょっぴり切ない秋の風です。
夜は、月も星も、すごくキレイで
しばらく外で空を眺めていると
研ぎ澄まされるような気持ちになります。







都会にいる人は、彼岸花を見る機会、少ないですよね。
田舎に住んていても「写真撮ろう」と思うくらい
咲いているのはわずかな期間。
緑色の畑に、赤が際立ちます。








食べることに感謝して
内側から輝くインナービューティーを目指して
今週もがんばりましょう!


posted by テンペスト at 14:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月04日

負担の少ない有酸素運動バレエエクササイズ

週に一度の習い事 バレエエクササイズ。
去年からスタートして そろそろ一年になります。

先日、美人なお友達からいただいた誕生日プレゼント。
バレエシューズとパンツです。うれしい!!

20130202_01.jpg

全身が見える 大きな鏡の前に立つので
全体のバランスと スタイルチェックするために
なるべく ボディラインが見えるウェアを選ぶようにしてるのですが
腰から股下がぴったりで、ひざ下はゆるくて
全身が綺麗にみえる ありがたいパンツでした。
つゆりん いつもありがとう〜 (*^_^*) 


彼女は 同じ1月生まれで、わたしからもプレゼント。
お揃いで購入した 太ももまで届く なが〜いレッグウォーマーです。

20130202_02.jpg

バレエエクササイズは 優雅なクラッシック音楽にあわせて
バレエのポーズで 筋肉をのばしたり
相当しっかりストレッチもするので とても気に入ってます。
息があがらず じわじわと汗をかく丁度いい運動量で
お正月休みや、先生の都合でお休みになると 物足らなく感じますよ。


■バレエエクササイズとは?
体内の筋肉を鍛える要素を含んだ全身運動で
バレリーナが舞台で長時間踊り続ける体力と
ポーズを保つ強い筋肉を作り出します。
筋肉といってもごつごつの筋肉ではなく
しなやかで引き締まった体を作っていくもの。
このエクササイズを続けていけば
体が引き締まると同時に普段の姿勢が
良くなることも期待できます。

情報出処:インストラクターさん談

■バレエ・ビューティフルの考え方
「バレリーナの体型は誰にでも手に入れられるもの。
バレエスタジオに通ったり、ジムで何時間もの時間を過ごす必要はなく
自分の家で回りを気にせずに自分のペースでできます」
------------------------------------------------------------
「バレリーナがしなやかで引き締まったカラダを持っている理由は
私たちが普段は使わない筋肉を使っているから」
------------------------------------------------------------
他のスポーツでは鍛えることのできない“バレエ筋肉”が
バレリーナのあのなめらかな動作ときりっとした姿勢の秘訣
負担の少ない有酸素運動で“バレエ筋肉”を鍛え
しなやかなボディを目指すもの。

情報出処:メアリー・ヘレン・バウアーズ 「バレエ・ビューティフル」


できなかったポーズや 特に鍛えたい部分
(わたしの場合 背筋と裏モモと膝の上) を 使うポーズは
毎晩、寝る前に 思い出してやってます。

どんなに遅くなっても、出張の時もやりますよ。
習慣になると、一日でも抜けるのが気になって
なかなか寝れなかったりするんですよね。^^

さおりん


posted by テンペスト at 16:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月23日

ROUGE COCO BAUME - CHANEL

きのう えみりんからいただいた誕生日プレゼント 
「お揃いだから 使うとき思い出してね〜」 と メッセージもらいましたよ。
シャネルのリップバーム 美女が使うものに間違いなし。

20130122_emi_03.jpg


永遠のシャネル 言葉のいらない世界にうっとり。

20130122_emi_01.jpg

20130122_emi_02.jpg

興味がない人にしてみれば ただのシールでしょうけど・・・
わたしにとっては ラッピングひとつにも胸がときめくほど。
だーい好きです。

ココ・アヴァン・シャネル という映画をみたとき
(2009年11月に丸の内ピカデリーへ見に行った)
ココの生き様はもちろんカッコイイのですが
最初に始めた帽子屋、そして洋服屋で仕立てる姿に見入り
「瞳の黒にはえるのは黒しかない」 という台詞が 心に残りました。

その選択、言動の一つ一つが
今のシャネルに継承されている感じがして
長い歴史と、逸脱した才能を見た気がして
あの優雅な雰囲気を見ていると とても満たされるんですよね。
久々にDVD見ようと思いました。

えみりん とってもうれしかったよ! ありがとう〜! \(^o^)/


さおりん


posted by テンペスト at 13:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月17日

6th by ORIENTAL HOTEL

わたしは三姉妹の長女として生まれましたが
東京にいる二人の姉に会いました。
本当の家族のように思えます。

ランチの後だったので 有楽町 6th by ORIENTAL HOTEL で お茶だけ。
の つもりが 話してたらお腹が空いてきて 後でスパゲティも食べました。
IMG_3356.jpg


二人とも 美人で センスがよくて
いつも わたしがお手本にしている女性です。

えみりんは 「ゆっくり話したいから」 と言って
赤ちゃんを旦那さんに預けて来てくれて。
わたしもいつかママになったら お友達と会うとき
こんな気配りしたいなあと思いました。

魅力的だったのは、話すことが変わらないところ。
自分のスタイルをちゃんと持ってる証だなと思いました。
わたしは えみりんのこういうところが好きです。

ちなみに前日、えみりんの家へ遊びに行ったら お茶菓子や
インテリア小物まで (昔からだけど) すべて美しかったですよ。
お茶菓子の写真を撮り忘れて大ショックですが
どうやら愛犬cooちゃんは 確実に抑えてきた模様です。ぶはっ

IMG_3299b.jpg


こちらは みきさんからいただいた JILLSTUART の バスタブレット。

IMG_3355.jpg
IMG_3353.jpg

これ、テンション上げたいとき使えるよ。 とのこと。
美女による 美容ネタ (しかも実際に使ったもの) に 間違いはありません。
先週、名古屋の高島屋へ お買い物に出かけましたけど
コスメフロアのラッピングで 今季いちばん可愛いのはジルだと思います 

以前 わたしがストレスで肌荒れしたとき
「お化粧なんてやめときな、そのままで可愛いんだから」 と
言ってくれたことがあって そのときから みきさんは わたしの心の栄養剤。
(いつかママになるだろうけど 誰のものにもなって欲しくない人ナンバーワン)


IMG_3358.jpg

知り合ったのは 2003年末と 2004年秋頃だったと思います。
あれ  そろそろ10年になりますか。
やだ 早い。笑

いつものことながら、この三人でいると
とにかく時間が過ぎるのが早くて あっという間の二時間ちょい。
すぐに新幹線の時間になってしまい 仕方なくタクシーにのりました。


これで 東京滞在日記 おしまいです〜。

みなさん 今年も残りわずか。
元気に 2013年を迎えましょうね 


さおりん
posted by テンペスト at 12:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月04日

【恵比寿】くおん

1日目の夜ごはんは 前職の上司に会いました。

連絡をとるのは年に数回ですが
前職では 5年間お世話になって きっとわたしの知らないところで
いろいろ調整してくださったり 気をつかってくださったり
ときには ギスギスすることもあっただろうなあと
もう 3年ほど経つのに 今もずーっと変わらず
ちょっと大げさですが 父のような 兄のような? (兄がいないから分からないけど 笑)
とにかく 「いつも守ってくれる人」 という認識です。
本当はそれじゃいけないでしょうけど・・・そうなってしまいました。

IMG_3242.jpg

↑ このぶり大根は かつら剥きした大根で
ほぐしたぶりが包まれていました。
ふつーのぶり大根も大好きですが この形だと
ぶりが食べやすくて 大根も味が染みやすくてよいなあと
これ真似したいと思って写真におさめました。

IMG_3244.jpg

いまは別の職場ですし わたしは小さいながらも
自分の会社をするようになりましたが
年に2〜3回くらいは 判断に困ったり 迷うことがあり
そういうときは ○○○さんだったらどうするかな? と 考えます。

この ○○○ には、 そのときによって違う人が入るんです。
そのとき いちばん良い状況判断をしそうな人を思い浮かべて
孤独から脱するのです。 笑

こうして自分の行動を分析すると
前職で お手本にできる人にたくさん出会えたことが
本当に幸運だったと思います。

今回会ったのは チームの中でいちばん偉い人でしたが
プロマネの上司も ディレクターの上司も デザイナーさんも コーダーさんも
もちろん同じディレク仲間も 前職で出会った人たちは
尊敬する人ばかりで 本当に良い人ばかりで
一緒に働くことができて いまでもつながりを持つことができて
ありがたいと思います。

松阪は 東京から三時間くらいかかる場所で遠いですが
これからもときどき遊びに行くので
ごはんにお誘いさせてくださいねえ〜 

さおりん


posted by テンペスト at 13:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

【六本木ヒルズ】スターバックス

二泊三日の短い東京行きを終えて
松阪に帰ってきました、こんにちは。

東京行きの日は、5時起きで6時37分の電車にのる予定で
前日、母がお弁当を作ってくれました。

IMG_3221.jpg

とりあえず、わたしの母は世界一の母だと思いましたけど
わたしもいつか母親になったら、子どもが大人になっても
お弁当を作ってあげようと思いました。


今回は、仕事ではなく人に会うことをメインに
まあ 平たく言うと遊びに行きました。

まずは美男社長と会食へ。
久々に美男子をみて潤ったあと、映画に行きましたよ。(一人で)

IMG_3239.jpg

聞くところによると、海猿や踊る大捜査線よりも業績がよい映画だとか。
わたしは信者ではありませんが、どちらかというと好きでして
テレビも 映画も なんやかんやで全部みているのですが
シンジくんのイジイジっぷり、アスカの赤すぎる赤、綾波レイの声
「そうそうコレコレ」 と 一人でニヤニヤしておりました。(← アブナイ人)

ストーリーは まったく意味が分かりませんでした。
自分のココロにフックするセリフと映像が
ドカーンと入ってくるような感じで、感覚でみるようなイメージです。
意味分かりますか?
これはちょっと、実際にみないと分からないかも・・・。

わたしが一番フックした部分は
綾波レイのセリフ 「好きって なに?」 です。
これまで 綾波レイのセリフの中で 一番好きだったのは
「なぜ」 だったのですが 上回りました。 (← 誰も聞いてない)

あと カヲルくんがカッコよすぎで
わたしのココロは、カヲルくんが7割くらい持って行きました。
シンジくんがウットリする気持ちに納得です。

これは、見た人しか 分からないだろうなあ。

IMG_3240.jpg

映画の後は、六本木へ移動して ホットソイミルクを注文。
少し休憩してから、美容院へ行きました。

初日の前半はこのようにして
うるおい補給をしながら過ごしました。


さおりん


posted by テンペスト at 13:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

HACCI はちみつ洗顔石けん

高橋えみさん (インナービューティーアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ) から
HACCIのはちみつ洗顔石けんををいただきました☆

開けた瞬間に心を掴まれる 素敵なボックスで
赤いリボンをひっぱって開ける 引き出しのような形になってます

121107_img_01.jpg


きゃぁーーーーーーーー 

121107_img_02.jpg


一つ一つに 石けんと 泡だてネットと
レター仕立ての説明書が入っていて・・・
パッケージの内側まで めちゃくちゃ可愛いデス! 

121107_img_03.jpg

オンラインショップもチョー素敵。
>> HACCI 1912 オンラインストア

リアルショップは 銀座三越や高島屋、渋谷ヒカリエ
空港の免税エリアなどにあるんですね〜。
>> ショップ一覧

HACCIは 三重県松阪市 (さおりんが住んでるところ) にある
百年の歴史を持つ水谷養蜂園の長女
水谷仁美さんが立ち上げたブランドです。
(大正元年創業の水谷養蜂園のはちみつ専門店として
平成2年に三重県松阪市にオープンしたのが松治郎の舗

じつは友人を通してお会いするチャンスがあり
そのときは仕事の調整がどうしても難しく (抜けにくい土曜日だった)
実際にお会いすることはできなかったのですが
過去のインタビュー記事などを読んでいて魅了されて
いつかお目にかかりたい女性の一人です 

えみちゃん いつも素敵なプレゼントありがとう〜!(^人^)


さおりん


posted by テンペスト at 12:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月25日

YULULUKA(ユルルカ)シャンプー&コンディショナー

ヘアサロンでシャンプー&コンディショナーを購入しました 
何気なく買ったものでしたが 調べてみると
こだわりが感じられる素敵な商品だったのでご紹介します。

YULULUKA(ユルルカ)
121025_01.jpg

スキンケア発想から生まれたYULLULUKA。
YULULUKAプロダクツのスタートは、スキンケアでした。
女性が毎日、欠かさずに行うスキンケアによって美しい肌を保つように
髪と頭皮もしっかりとケアしていくことが美しさを保つために必要なこと。
毎日のケアと本格的なプロフェッショナルの手によるケアで
より美しく健やかに、そして、心ごと癒されていくものを。

植物のチカラ
自然の中に生きる、生命力に溢れた植物の力が
頭皮を健康な状態に整え、活力を与え
美しい髪を育む土壌をつくりながら
心のバランスをととのえてゆきます。

香りによるアプローチ
アロマテラピーにも使われるエッセンシャルオイルは
心の動きに働きかけ、心地よく癒しの世界へといざないます。
また、香りを選んでいただけることで
プロダクツをお客様によりフィットさせることができます。


121025_03.jpg

121025_04.jpg
情報出処 YULULUKA
画像出処 YULULUKA BRANDING STORY


この 優しくて強いコンセプトに 惹かれてしまいました〜。
--------------------
きょうも、あしたも、あさっても、ずっと寄り添う。
もっと自然に、もっと美しく生きようとする、女性の心へ。

選ばれたのは、日本女性に古くから親しまれてきた植物たち。
ハーブや生薬をはじめ およそ50種類もの植物エキスが勢ぞろい。

--------------------

シャンプーしてる間 アロマの香りに癒されます 
髪がぐーんと女らしくなった気がして大満足でした♪
乾かした後も 翌朝も 重すぎず 軽すぎず
ちょうど心地よいまとまり感があって
わたしにピッタリ合っていたようです。
自分用にはもちろん ギフトにも喜ばれそうですね。
次のシャンプーをお探しの方にオススメです〜 

YULULUKAを使っているヘアサロンを探す(全国)

楽天市場で「YULULUKA」を探す


テンペスト



posted by テンペスト at 15:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月03日

Terracuore(テラクオーレ)

高橋えみさん(インナービューティーアドバイザーで
ジュニア野菜ソムリエ)から プレゼントをいただきました 

▼Terracuore(テラクオーレ)
120903_img.jpeg

イタリアのオーガニック原料を贅沢に配合。
繊細な日本人の肌質に合わせ開発したオーガニックラグジュアリー コスメブランド


●アロマボディシャンプー
生産工房が自社栽培したサボン草のエキスとヤシ由来の植物性洗浄成分による
豊かな泡ですっきりと清潔に洗い上げる弱酸性ボディシャンプーです。
ハチミツ、プルーンエキス、コメヌカエキスの保湿成分が、肌の潤いをキープして
みずみずしくなめらかな状態に整えます。
フレッシュで爽やかな、オーガニックラベンダーとフルーツの香り。

●ダマスクローズ ディープケア シャンプー&コンディショナー
・オーガニック認証(SoCert)つきのシャンプーとコンディショナーです。
・独自開発の植物性プロテイン(コムギ胚芽タンパク)が髪に潤いを与え指通りをよくします。
・6種類もの植物由来の洗浄成分で、きしまずなめらかに洗い上げます。
・香りの「調合」と「配合方法」にこだわり、豊かなダマスクローズの香りが一日中続きます。

情報出処 Terracuore

ボディーソープはラベンダーの香り
シャンプー&コンディショナーは優しいローズの香りでした 
良質でこだわりがある携帯用のシャンプー&コンディショナー
秋のお出かけが楽しくなりそうなアイテムですね 

えみりん ありがとう〜 \(^o^)/


さおりん 




posted by テンペスト at 17:44 | Comment(2) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月06日

ガリマールのシャワージェル

お気に入りのシャワージェルが届きました
ガリマールの Eclat de Senteur
100%ナチュラルの ばら水です 

SN3O1959_3.jpg

ネットでも手に入らない商品だと思いますが
フランスから直輸入で 個人販売されている方がいて
テンペストの料理代行サービスで
とびきり美味しいマクロビごはんを作ってもらっている
美行シェフを通じて 購入しています 
※ほしい!という方、ご一報くだされば手配できます
saori[at]tempest-yasai.jp


そして  いつもほっこりさせてくれる美行シェフ
こんなプレゼントを同梱してくれましたよ 

▼BLUEBERRY ALMOND GRANOLA
アリサンカフェで販売しているクッキー
大きくて ヘルシーで 美味しくて大好きです 

SN3O1967.jpg

SN3O1947.jpg

ブルーベリーの甘酸っぱさと アーモンドの香りが最高。
甘みはぶどう果汁でつけた、女性に人気の商品です。

ニューイングランドナチュラルベーカーズは
素材にこだわった、100%ハンドメイドのグラノラ専門メーカーです。
グラノラは忙しい朝に手軽で、その上 栄養バランスに優れた
現代人の理想的な朝食です。牛乳やヨーグルトなどをかけて
お召し上がりください。 また、冬は牛乳と一緒に温めて
熱々をいただくのも最高! 小麦粉の代わりにグラノラを使った
ケーキやクッキー、グラノラを混ぜ込んだマフィン
フレッシュな果物とグラノラのヨーグルトサラダ等
アイデア次第でグラノラが生まれ変わります。
------------------------------------------------------------
品 名: ブルーベリーアーモンドグラノラ
原材料: オート麦、濃縮ペアジュース、乳清、カノーラ油
アーモンド、ブルーベリー、天然アーモンド香料

>> ネットショップで類似品購入できます

▼こめ油
「お米からも油がとれるなんて驚きですね」とのメッセージつき
わたしも、 お米の油 初めて見ました

SN3O1840.jpg

こめ油メーカー 筑野食品さんのホームページから一部引用

気になる部分にこめ油を薄くぬることで
肌に油層のふたをつくり肌のうるおいを逃さない役目も。

もちろんお米由来なので肌にやさしく安心です。
調理中にうっかり手に油がついてしまったときも
洗い流さずに 肌になじませてみてくださいね。


へえ〜  お肌につけると美肌効果が期待できるんですね!
これは その方向でも使ってみたいと思いました 
>> 楽天市場で購入できます


ローズ水は 美行シェフとお揃いだって〜
愛を込めて 送っていただいちゃった!

SN3O1978.jpg

みゆきちゃん  いつもありがとうー ♪♪♪


さおりん 

posted by テンペスト at 16:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

ヒアルロン酸原液(東京美人さん)

注文していた 東京美人さんの ヒアルロン酸原液が届きました

SN3O1900_550.jpg

ヒアルロン酸原液 18ml
強力な保水性(原液1グラムで水6リットルを保持)

皮膚表面を引き上げ、たるみ、シワの予防に効果的。
保水膜を作りモイスチャーバランスを維持します。
毛穴を引き締め、なめらかな肌質作りに欠かせない
貴重な原料そのまま。
成分:水、ヒアルロン酸Na、フェノキシエタノール


何年も パソコン仕事を続けているので
どうしても目のまわりが 乾燥しやすくなってしまい
潤いがほしいなあ〜と 思ったときに出会った
ヒアルロン酸原液  さっそく昨夜  じっくり鏡と向きあい
3滴つかってみましたが (伸びるので1滴でも十分)
やっぱり こういう贅沢    イイですわあ〜 

イイものなので・・・  お値段 そこそこしましたが
夏に向けて必要投資と思って 思い切って買いました
ちょうど 2012 「夏」 の原液キャンペーン中 で
10,500円 → 7,350円 お得にゲット〜〜 できました〜♪
しかも 消費税&送料込   小さなよろこび付き 

付属パンフレットスキャンしました
詳しくご覧になりたい方 ↓ どうぞ〜 

東京美人 あなたは何人目の美人ですか?


さおりん 


posted by テンペスト at 16:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月02日

SINN NATURAL&ORGANICSトゥースペースト(センシティブ歯みがき)

ゴールデンウィーク 中休みで 今日はお仕事の方も
結構おられるのではないでしょうか?
お友達からのプレゼント オーガニック歯みがき粉 ご紹介します 

SN3O1719_550.jpg

日本人女性のためにつくられた オーガニックコスメ SINN
SINN ORGANIC TOOTH PASTE SENSITIVE

口からの吸収力は皮フの約13倍と言われ
安全性の高い天然成分やオーガニック成分にこだわりたいもの。
SINNから発売されるオーガニックオーラルケアラインは
オーガニック認証コスメビオも取得し、安全面と機能性にこだわっています。
一番の特徴は口の中を弱アルカリ性のpH8.1に保ち
「虫歯になりにくい健康な環境に整える」という点。
食後や寝ている間も酸性に傾きがちな口の中を安定させます。
情報出処 オーガニックメイクアップ&スキンケアブランドSINN 公式スタッフブログ

SN3O1752_550.jpg

原材料の 99.47%は 天然由来である。
原材料の 20%は 有機栽培である。
エコサートグリーンライフ認定
ナチュラル&オーガニック化粧品
*エコサート基準

http://www.ecocert.com

SN3O1722_550.jpg

不使用 ラウリル硫酸ナトリウム
不使用 パラベン / DEA・MEA
不使用 鉱物油
不使用 石油由来成分
不使用 合成着色料(タール系色素) / 合成香料
不使用 紫外線吸収剤
不使用 酸化防止剤
不使用 合成ポリマー(シリコン類含む)
不使用 タルク

SN3O1753_550.jpg

全成分表示:水(墓剤)、グリセリン(湿潤剤)有機栽培
ソルビトール(湿潤剤)、シリカ(増粘剤)、セルロースガムア葉
茎エキス(甘味料)、水酸化Na(pH調整剤)、香料(附香剤)、安息香酸Na(保存料)

------------------------------------------------------------

ちなみに 会社に置いてある歯みがき粉の成分

SN3O1756_550.jpg

湿潤剤…ソルビット液、PG、PEG4000/清掃剤…無水ケイ酸A
粘度調整剤…無水ケイ酸、アルギン酸Na
発泡剤…ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、POEステアリルエーテル、ラウリル硫酸Na
香味剤…香料(フレッシュミントタイプ)、サッカリンNa
粘結剤…キサンタンガム、ポリアクリル酸Na、PVP
安定剤…酸化Ti、DL-アラニン
薬用成分…フッ化ナトリウム(フッ素)、デキストラナーゼ(酵素)
清涼剤…メントール/洗浄剤…炭酸水素Na/保存剤…塩化ベンザルコニウム

------------------------------------------------------------

歯みがき粉の成分は ずっと気にしないフリしてました
食べ物と同じで 「これじゃなきゃダメ」 ではなく
「なるべく良質なものを選ぶ」 という 考え方で
こうしてステキな商品に出会えて うれしいです 

パッケージデザインが おしゃれで可愛くて
とても丁寧に作られていることが分かる こだわりのある原材料で
使い心地も 舌にピリっとくるような刺激はなく 清涼感があって
「ちゃんとしてる」 ことがしっかりと感じ取れる 歯みがき粉
これは もらって嬉しいギフトです〜 

STYLA ONLINE STORE
コンセプト(SINNについて、日本女性のために、ラボトリー)や
成分について(原料へのこだわり、主な成分)が記載されています
チェックしてみてくださいね

--------------------
★母の日はプロにお任せ
インナービューティーを目指す方にぴったりのお料理を
プロの調理スタッフがご自宅へ作りにお伺いします
「はたらく女性」へ有機野菜のご褒美を。
テンペストの料理代行サービス
--------------------


星ちゃん ありがとう〜!


さおりん 


posted by テンペスト at 16:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月24日

マクロビューティーヨーガサロンWillowさん

以前テンペストの仲間と一緒にヨガレッスンを受講した
マクロビューティーヨーガサロン Willow さん
ヨガスクール第2期生募集のお知らせがあがってます。

----------------------------------------
#2012/4/27 追記
募集受付は終了されました♪
----------------------------------------


Masamiさんは とてもキレイで柔らかな女性
かな〜り癒し効果の高いレッスン後にいただけるベジ弁も要チェックです!
マクロビオティックとヨガを一度に楽しめるレッスン
ぜひチェックしてみてくださいね。

------------------------------------------------------------

こんにちは、マクロビューティーヨーガサロン Willow の 高柳真実です。



ヨーガ・マクロビオティック 月のリズムで健康と美を磨いていくヨーガライフスタイルスクール
この春より マクロビオティックお料理教室 G-veggieさんにて開講させていただくにあたり
「1年間だと通いきるか心配・・」というご意見をいただき
少しでも皆様に気軽に楽しく通いやすいスクールでスタートしていきたい・・・
という思いから半期ずつのお申込みも受け付けさせていただくこととなりました!
まずは夏まで・・・自然のリズムを感じナチュラルビューティーを目指していくライフスタイル
この春から始めてみませんか♪

【2012年4月開講】
ヨーガライフスタイル・スクール   
ヨーガ・マクロビオティック・月のリズムで Healthy&Beauty





ヨーガの語源は「繋ぐ、結ぶ、」
私たちのカラダ・ココロ・魂、そして自然をすべて一つに結びつけ
穏やかに心地良く自分らしく生活していくための手法。

そのように日々を幸せに生きていくためには 『食・息・動』を調え
自分自身とあるがままそこに存在する自然と共に
調和を持って生きていくことです。

このスクールはライフスタイルそのものを見つめ直し
月のリズムという自然のサイクルと自分自身をシンクロし
カラダ・ココロ・ソウルをより美しく磨きあげ、自然な笑顔が美しく輝く
毎日を楽しくハッピーに導くライフスタイルをクリエイトしていく講座です。


普段のスタジオレッスンでは学びきれないヨーガのこと
ヨーガを通じて自分の本当の身体と心を知ること
ヨーガを通じて心身ともにセルフケアされたい
ヨーガを通じ美しい姿勢を手に入れたい方

アーサナ(ポーズ)だけでなく
日常生活よりハッピーに導くエッセンスとして
ヨーガの思想を取り入れていきたい方
正確なアライメントでのヨーガのアーサナ(ポーズ)学ばれたい方
もちろんこれからヨーガを始めたい、学ばれたい方も大歓迎です。

また28日周期で循環していく月の満ち欠けも取り入れ
月単位で変化していく自身の身体と心とも向き合い
身近な変化も体感していきます。

1年間という時間は長い・・・と感じるかもしれません。
しかし1年間という大きな時間をかけることは
今までの生活習慣を大きく改革することができます。

季節ごとに変化していくカラダとココロと常に向き合い
その季節に応じたヨーガのアーサナや食事法を
日々の生活に取り入れ実践していくことで
美しく引き締まった肉体、みずみずしいお肌
内面からにじみ出る美しい笑顔・・・
ご自身が持つ最大限の魅力が内側から発揮されていきます。

日々の生活を意識し、バランスの取れた
穏やかな心身とライフスタイルをものにしていく
自分自身のためのヨーガを学ぶ講座です。



【講座内容】
・月の満ち欠けと季節とともに変化する身体を調える
 正確なアライメントから一つ一つのアーサナをじっくり学びご自宅で毎日実践できるYoga
・ハッピーなライフスタイルへ導く日常生活に活かすヨーガ哲学
・マクロビオティックをベースにした、四季ごとのおススメの過ごし方、お食事法など。
 (レシピ付き)
・4パターンの月ごとのカラダとココロの変化と過ごし方について
・季節に合わせた、内側からのキレイを作るマクロビオティック弁当付き。

【コース概要・費用】
・1年間のムーンリズムコース(32時間・全16回)・・・85,000円
 (テキスト・Moon mealレシピ・1シーズンに2回の季節のマクロビオティック弁当付き)
 (2回分割払い可能です。その場合は、受講前に50,000円と7月に35,000円となります)
・春・夏の新月&上弦の月コース(16時間・全8回)・・・42,500円
 (終了後、後期コース・秋・冬の満月・下弦の月コースへの進学も可能です。)
*受講費のお振込確認後お申し込み完了となります。
*ご都合が合わず止むを得ずお休みされる場合は、DVDでの補講が可能です。

【スケジュール】
隔週月曜日・・・月2回 ×4シーズン=8回
■19:00〜21:00  4/9・23、5/7・21 7/9・23、8/6・20
*10月以降はまた後日お知らせ致します。
*月の前半の座学クラスではマクロ弁当付き
 クラススタート30分前より(18:30〜)お食事がいただけます。

【場所】
マクロビオティックスクール G-veggie (蒲田)
〒144-0031 東京都大田区東蒲田2-5-11 3階

【定員】
8名様限定
残席7名様 (3/24 時点)
先着お申込み順・定員になり次第締め切りとなります。
*受講費のお振込確認後お申し込み完了となります。
1年間修了者には、Macro Beauty Yogatic Willow 認定
ヨーガライフスタイル・ベーシックコース修了証を発行致します。
また、翌年よりスタートの Macro Beauty Yogatic Willow 認定
ヨーガライフスタイル・インストラクターコースへの受講も可能になります。

【年間カリキュラム】 
こちらのページよりご確認くださいませ。

【講師】


高柳真実(Masami*Willow)
2005年、カナダ・バンクーバーにて
ヨーガティーチャーズトレーニングを卒業後、ヨガの指導を開始。
2007年より、都内にてヨーガ&マクロビオティックサロンWillowをオープン。
2010年はインドに拠点をおきつつアメリカ・セドナや
国内では屋久島などさまざまな場所でヨーガとマクロビオティックの指導に携わる。
2011年より内側からの美を引き出すマクロビューティーヨーガサロンWillowとして
リニューアルオープン。

・全米ヨガアライアンス資格
・インド政府公認ヴィヴェーカナンダヨーガ研究財団認定ヨーガ教師
・Yin Yoga (陰ヨガ) Teacher
・マクロビオティックスクール G-veggie 認定インストラクター
・調理師免許資格

*2008年1月 創英社より著書・ヨーガ写真集『yo〜ga 感じるヨガ』 出版
*2009年1月 フジテレビ「エコluxe」出演
*2009年・2011年 ヨガブランドYoga works カタログアーサナモデル

●オフィシャル Masami*Willow Official HP  
●ブログ マクロビシェフヨギーニMasami*Willowの徒然日記
      マクロビューティヨガサロンWillowHP
●facebook 友達リクエスト お待ちしています♪
●Twitter @MasamiWillow フォロー、大歓迎です♪

【お申込み・お問い合わせ】 
1 お名前(フリガナ)&性別
2 郵便番号&ご住所
3 電話番号&e-mailアドレス(PCメールが受信できるもの)
4 生年月日とご年齢
5 お支払方法(一括または2回分割)
6 スクール受講動機
info[at]willow-yoga.com (Masami宛て)メールにてお願い致します。

受講生の声はこちらからどうぞ

皆様と実り多きステキな体験をこの春よりご一緒できることを
心より楽しみにお待ち申しております。
今日も笑顔でステキな1日をお過ごしくださいませ☆

Om shanti
Masami


------------------------------------------------------------

わたしがレッスンを受けたときのエントリも良かったら見てみてください
チョー楽しかったですよ〜



Willow 陰陽ヨガレッスン体験レポート
Willow 陰陽ヨガレッスン DVD


それでは、素敵な週末をお過ごしください


さおりん
posted by テンペスト at 12:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

マクロビオティック料理教室G-veggieさん

テンペストの美セットを特別販売させていただいている
マクロビオティック料理教室G-veggieさん
お得な 1Dayクラス開催のお知らせがあがってます。


情報出処 http://g-veggie.com/


数あるマクロビオティックお料理教室の中で
人気急騰中(全国 No.3)の G-veggieさんですが
生徒さんの数は 200名ほどいらっしゃるそうで
この 1Dayクラス じつは去年わたしも
参加させていただいたのですが この内容で 1,050円は 超お得!です
マクロ&美容好きな方なら本当にオススメ

わたしが受講した時のレポート ご参考までに・・

【テンペスト】G-veggie チャリティ1dayクラス 2



佳子さんと知り合ったとき、ちょうど 1Dayクラスが開催される時期で
「1,050円ですし、気軽にランチのつもりで来てください」 と、お声掛けいただいて
美容とマクロが大好きなお友達を誘って ホントに気軽に行きましたが
実際に行ってみると大大大満足の内容でした。



マクロビオティックをまったく知らない方にも
少し興味がある方にも、かなり好きな方にも

重要ポイントを分かりやすく教えてくださって

たった1回のクラスを受講しただけで
マクロビオティックの引き出しがぐーんと増えましたし
なにより佳子さんお話が楽しい

「はたらく女性」大好きなさおりん
佳子さんの強く優しく美しい姿には刺激を受けました。
パワフルで聞きやすかったです。

講義後のランチがまた格別に美味しいのも重要ポイント
このお楽しみチャンス 逃してはもったいないですぞ〜


------------------------------------------------------------
■2012年4月開講 第7期生 募集中
コースのほうは見学に行くと入会金が 50%OFFで半額
見学に行った方がお得です。




G-veggieさんのブログもオススメです
こういうときこうするとカラダに優しいとか
美容効果が期待できるなどためになる情報が満載

http://blog.g-veggie.com/

Facebookやってる方はFBページも要チェック
http://www.facebook.com/macro.g.veggie


午後も笑顔でいきましょう〜


さおりん




posted by テンペスト at 11:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月14日

ローズクオーツの「かっさ」とお花の・・・

雨  の松阪からさおりんです、こんにちは。

素敵なプレゼントいただきました
ローズクオーツ(天然石)の「かっさ」
肌のコリ感を解きほぐしてくれるビューティーアイテムです。





中国で古くから伝わる民間療法のひとつで
エイジングケアに効果的なマッサージ法だそうです。

中医学では、さまざまな肌トラブルは
内臓の健康状態から来ると考えられていて
鍼灸と同じくらいポピュラーで
ちりれんげや銅貨などでも代用できるため
一般の家庭にも浸透し、日常的に行われているとか
参考サイト X BRAND(中医学美容家・楊 さちこ先生が伝授 「かっさ的」アンチエイジングマッサージで変わる!)

お顔やデコルテにちょうど気持ちいい力加減で
ツー っとやると、リンパがほぐれる感じ イイ!
お仕事の合間に ツー ツー やっております




それともう一つありました
これ、何だと思いますか〜 フフ・・・



分かりますか?


















ペン・・・? ちがいます


















耳かき・・・? ちがいます・・・


















かんざし・・・? ぶぶぶうー ちがいます

















・・・分かりましたか?


















分かんないですよね


















これ 一発で当てたらすごいです!


















え? めんどくさい??


















正解は・・・


















正解はああ〜〜〜〜


















正解はははははあ〜〜〜〜


















ミラーでした! かわいい! 





さおりん 



posted by テンペスト at 13:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

負担の少ない有酸素運動バレエエクササイズ

お友達に誘ってもらい年末から
バレエエクササイズのクラスに参加しています。

毎週水曜日は仕事を18:00に切り上げて
レッスンに行くのでウキウキです
そして嬉しいプレゼントをいただきました

SN3O1594.jpg

■バレエエクササイズとは?
体内の筋肉を鍛える要素を含んだ全身運動で
バレリーナが舞台で長時間踊り続ける体力と
ポーズを保つ強い筋肉を作り出します。
筋肉といってもごつごつの筋肉ではなく
しなやかで引き締まった体を作っていくもの。
このエクササイズを続けていけば
体が引き締まると同時に普段の姿勢が
良くなることも期待できます。

情報出処:インストラクターさん談

■ナタリー・ポートマンの専属トレーナーが伝授!
魅惑のバレリーナエクササイズとは?

「バレリーナがしなやかで引き締まったカラダを持っている理由は
私たちが普段は使わない筋肉を使っているから」
------------------------------------------------------------
他のスポーツでは鍛えることのできない“バレエ筋肉”が
バレリーナのあのなめらかな動作ときりっとした姿勢の秘訣
------------------------------------------------------------
負担の少ない有酸素運動で“バレエ筋肉”を鍛え
しなやかなボディを目指すもの。

情報出処:マイロハス

DVD『バレエ・ビューティフル』/メアリー・ヘレン・バウアーズ
¥5,040(2枚組み) ■日本コロムビア株式会社
http://columbia.jp/balletbeautiful/


http://www.amazon.co.jp/dp/B005HMT2KU


映画『ブラック・スワン』でアカデミー賞主演女優賞を
手にしたナタリー・ポートマン。
この受賞の立役者ともいえるバレエ・トレーナーの
メアリー・ヘレン・ バウアーズさんが
自身考案の最新エクササイズの魅力を語る動画の中に
職場でできる簡単ストレッチがありました。

これいい!

▼1:40あたりから



さおりん的バレエエクササイズの良いところは・・・

●きつくない(息があがらない)のに汗が出る

●クラシック音楽で優雅な気持ちで運動できる

●全身鏡の前でボディラインをチェックできる



わたしと同じようにパソコン仕事を
何年も続けていて、同じ姿勢で長時間すごすことが
当たり前になっている方も多いと思いますが
少し運動するだけで気分が軽やかになるので
日常的にやってみようと思います。

これから何か運動をやってみようとお考えの方
バレエエクササイズいいですよ〜


さおりん


posted by テンペスト at 19:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月25日

LOGONA(ロゴナ)ハンドクリームとオーガニックボディタオル

さおりん(33)です。こんにちは。

フリーWEBデザイナー・ディレクターの
えとうさん(i-design)からいただいた
ナチュラルコスメメーカーのパイオニア
LOGONA(ロゴナ)のハンドクリームと
オーガニックのボディタオルが
とっても素敵だったのでご紹介します。



去年えとうさんと一緒に
山梨のたわわ邸へ遊びに行ったとき
ナイロンのボディタオルでゴシゴシすると
合成繊維が肌から入っていくから
できれば天然繊維のものを使った方がいいよ

と、ありがさんから教えていただいて
それを覚えていてチョイスしてくれたそうです。
うれしいなあ 泣かせるねえ〜



■素材は、オーガニックコットン
オーガニックコットンとは
無農薬の畑で大事に育てられたコットンのこと。
化学肥料や化学薬品を使わず、大自然の中で
手間と時間をかけて収穫されました。
この糸を100%使用し、タオルを作る工程でも
漂白や化学染色を行わず縫い糸にも
オーガニックコットンを使用しました。
そのため、綿本来の柔らかな風合いが失われず
肌にやさしいボディタオルが出来ました。
化学薬品による肌刺激がほとんど無いので
デリケートなお肌の方にお勧めです。




すごく手間暇かけて作られてる贅沢品
大切に使いたいと思います。

えとうさん、いつもありがとう


--------------------
★バレンタインディナーはプロにお任せ
インナービューティーを目指す方にぴったりのお料理を
プロの調理スタッフがご自宅へ作りにお伺いします
「はたらく女性」へ有機野菜のご褒美を。
テンペストの料理代行サービス
--------------------



さおりん


posted by テンペスト at 16:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月15日

ロクシタンのシャンプー&コンディショナー

旅先では シャンプー&コンディショナー
ハンドクリーム、リップバーム、シアバター
ロクシタンのトライアルキットで過ごしました。



■プロヴァンスアロマ
プロヴァンス地方は、ハーブの栽培がとりわけ盛んな地域。
地中海の海風を受ける温暖な気候と肥沃な土地で
栄養成分をたっぷり含むハーブが育まれます。
ロクシタンは、ラベンダーやローズマリーなど
プロヴァンス地方で収穫されたハーブから
蒸留釜を使って上質なエッセンシャルオイルを抽出。
それぞれの植物が持つパワーを、製品にいかしています。

情報出処:L'OCCITANE


シャンプー&コンディショナー(ローズシリーズ)と
ローション(エンジェルグラスシリーズ)の
サンプルをいただきました
こういうの嬉しいですよね・・・

化粧品や食品でもサンプル
いただくことがありますが
ロクシタンは他とは違って
なんか得した気持ちになります。


なぜそう思うのか、考えてみると――

・どの商品も良質と知っていて試すことに不安がない

・ただ置いてあるだけでもよいお洒落なデザイン

・友達にあげるシチュエーションがあったとき恰好がつく



こんな風に
チョットしたものなのに堂々としたサンプル
テンペストでも何かできないかなあ〜と
考えながらホクホクしておりました。

このまえ購入したフットクリームも大切に使ってますが
丁寧に心を込めて作られたものは
使うときにも心が入る気がします



さおりん



タグ:ロクシタン
posted by テンペスト at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月12日

【津】新羅

12年ぶりに会った友人と夕飯。
社長友達Tさんに教えていただいた「新羅」へ。



ここのところ知り合う女性はみんな
強い精神を持っている人ばかりで
話していると刺激を受け
ありがたいなあと思います



この日、彼女が発した言葉で
心に残った一言


自分一人のチカラだけで
生きて行くことはできないけれど
そのくらい自立してがんばろうと思うの



彼女とは考え方が似てるところが
驚くほどたくさんあって
すごく親しみが湧きました。

やはり心を込めてお仕事をする人
夢を持って生きている人は
キラキラ輝いてる

目標設定もちゃんとしていて
「この人、強いなあ」と感じて
なにより12年前よりイイ女になってた。

もともとクラスで一番の美女でしたが
これが一番分かりやすく
彼女の内面が現れていた気がします




お友達Yさんのツイッターで見かけた
この言葉も胸に響きました。


すべてを失くし
ひとりぼっちになったとき
いつでも相談できる友人を
ひとり持つことね。
あとは仕事よ。

ココ・シャネル



こういう覚悟を 静かに決めて
女性らしい強さを持ち
揺るがない努力を続けられる人に魅了され
憧れちゃうんだよなあ〜と思いながら
ツイッターのお気に入りに入れました。

今年もあとわずかですが
新しい年を素敵に迎えられるように
一年の締めくくりがんばろ〜 おー



さおりん


posted by テンペスト at 16:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月28日

【田町】オーガニック女子200

激短の出張を終え松阪に帰ってきました。

一般社団法人国際オーガニックセラピー協会主催
オーガニック女子200」というイベントに
参加してきたのでご紹介しますね


★第一部★
女性のための放射能対策とデトックス講義

★第二部★
オーガニックセラピーデトックスヘッドマッサージ実践講座

★第三部★
オーガニックセラピーで心と体のデトックス
オーガニック女子グータン



image013.jpg
image012.jpg

特に印象に残ったのは
どのようなものでも純度が高く
なるべくオーガニックを選んだほうがよい
ということ。

食べ物が体の中で吸収されるように
鼻から吸ったアロマオイルは鼻の粘膜につくし
シャンプーやトリートメントは頭皮につくし
歯磨き粉は口の中の粘膜につくし
お化粧品ももちろんお顔の皮膚につく。
これらは全て粘膜や皮膚から吸収されるのだそうです。

そして、衝撃だったのは体の中で
もっとも吸収率が高い部位は女性器ということ。
次が口の中だそうですよ。
粘膜系につけるものは特に慎重に
選んだほうがよい
のだなあと勉強になりました。

----------------------------------------

それから
第二部のヘッドマッサージ実践講座が
とっても楽しかったです
一緒に行ったYさんとペアになり
お互いにヘッドマッサージをするのですが
これが本当に気持ちいい!!

ツボの押し方を丁寧に教えてもらって
実践すると頭と体がスッキリでした
すぐに役立つことを教えてもらえるのが
すごくよいと思いました。

----------------------------------------

今回いちばん驚いたのは・・・
この↓↓↓お土産の量!!!

SN3O1499.jpg
SN3O1497.jpg
SN3O1501.jpg

お土産の詳細

この中でわたしが注目したのは
三枚目の写真で一番下にある
とってもオシャレな韓国海苔です。

韓国海苔 PEGOPA(ペゴパ)
(「ペゴパ」=「お腹すいた」という意味)
品名:ペゴパ韓国海苔
名称:味付のり
原材料名:乾のり(韓国産)
コーン油、ごま油、塩
内容量:8切9枚

http://pegopa.com/


こんなに色んなオーガニック商品をいただいて
とってもお得感があるイベントでした。
これで参加費2,100円は超お得♪
また参加した〜い



さおりん


posted by テンペスト at 20:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月24日

【松阪】虹

PAP_0028.JPG

にわか雨パラパラと降って虹がでてました。
松阪の空とても美しいです。

年末に向けて猛ダッシュになりそうですが
一つ一つがんばろうと思います。

明日から今年最後の出張です
東京でお会いするみなさん
よろしくお願いします



さおりん


posted by テンペスト at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。