
暖かかったり寒かったりの毎日なので
気を抜いてカラダが冷えないように意識しつつ
冬に溜めたものを春先のタイミングでデトックスすべく
お弁当もお肉と白砂糖は控えてお野菜中心にしてます。
・ほうれん草ときのこ(松阪産)のごま味噌和え
・ひじき(伊勢志摩産)とツナコーン(無添加食品)のサラダ
・肉なし肉じゃが(お肉の代わりに油揚げ)
・フレッシュトマト(松阪産)
・焼きカマボコ(無添加食品)
・薩摩揚げ(無添加食品)
・スチームブロッコリー(松阪産)
・ワカメ(伊勢志摩産)とキュウリ(松阪産)酢の物
・竹の子(有機JAS)とキャベツ、人参、椎茸(松阪産)塩コショウ炒め
トマトのように身体をゆるめて冷やす力のある野菜は
今の時期はフレッシュのままは控えて
コトコト煮るなどよく加熱するか
塩、味噌、醤油のようなしょっぱい調味料と合わせて
食べた方がよいそうです。
情報出処: G-veggie マクロビオティック料理教室
このお弁当を持ってきた日にそれを知って
「電子レンジではチョット意味が違うかなあ〜」と
思いながらも温めてからいただきました。
庭の草木が芽吹いてます



自然と精神が純化するような気がしますね〜
今週も笑顔でがんばりましょう

--------------------
★ホワイトデーディナーはプロにお任せ

インナービューティーを目指す方にぴったりのお料理を
プロの調理スタッフがご自宅へ作りにお伺いします

「はたらく女性」へ有機野菜のご褒美を。
テンペストの料理代行サービス
--------------------
さおりん
