2009年10月29日

【五反田】オムライス弁当

091026_2142~01.jpg091026_2112~02.jpg091025_1929~01.jpg091028_2258~02.jpg

【10/26(月)】----------
●がんも煮(大地を守る会)
●なす(有機JAS)ゴマ和え
●ミニトマト(特別栽培農産物)
●きゅうり(大地を守る会)
●キャベツ・チンゲン菜・きのこ炒め(大地を守る会)

【10/27(火)】----------
●きのこ・白菜(大地を守る会)かけぽん炒め
●ミニトマト(有機JAS)
●かぼちゃスチーム(大地を守る会)
●オムライス

【10/29(木)】----------
●かぼちゃスチーム(大地を守る会)
●ミニトマト(特別栽培農産物)
●しいたけ・えのき・玉ねぎ・玉子炒め(大地を守る会)

相葉ちゃん主演のマイガールに影響されオムライスを作りました。
ドラマの中で相葉ちゃんがやっていたように
しいたけをみじん切りにして入れましたヽ(´▽`)ノ
オムライスは心が温かくなるお料理だなぁと久々に作って思いました。
大地を守る会の平飼いたまごはさらさらしています。
いつも使っている東急ストアの安心たまごは濃厚なので全然ちがう印象。
これがストレスがない環境で育ったニワトリさんのたまごか〜と興味津々です。
posted by テンペスト at 12:16 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

【五反田】キャベツ炒め弁当

091018_1908~01.jpg091020_2148~02.jpg

【10/19(月)】----------
●さつまいも(有機JAS)
●ごぼう煮(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)
●有機野菜炒め
・小松菜(有機)
・にんじん(有機JAS)
・玉ねぎ(有機JAS)
・にら(有機)
・ごま(有機JAS)

【10/21(水)】----------
●キャベツとハム塩こしょう炒め
●じゃこ玉子
●ごぼう煮(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)
●有機野菜炒め

今日はごはんに新麦ともちきびを入れました。
わたしは新麦と相性がよいみたいで、お腹がすっきりします〜。
ごぼう煮がかなり重宝してます。
作り置きがたくさんあると帰りが遅くなっても
美味しいごはんがあって嬉しいですね。

【本日のランチ代 200円くらい】
posted by テンペスト at 22:09 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

【五反田】ごぼう煮弁当

091014_2240~01.jpg091015_2133~01.jpg

【10/15(木)】----------
●ミニトマト(有機JAS)
●きゅうり(化学肥料不使用)
●じゃこたま
●なす(有機JAS)えのき胡麻味噌炒め
●有機野菜炒め
・キャベツ(化学肥料不使用)
・にんじん(有機JAS)
・玉ねぎ(有機JAS)

【10/16(金)】----------
●ミニトマト(有機JAS)
●にら(有機)たまご
●ごぼう(有機JAS)煮
●野菜炒め
・キャベツ(化学肥料不使用)
・にんじん(有機JAS)
・玉ねぎ(有機JAS)
・小松菜(有機JAS)

昨日の記事に書いた「大地を守る会」の野菜セットは肥料について記載がない件ですが、
調べたところ化学肥料は原則として使用してないようです。
だから農薬の使用回数や薬の種類だけを記載しているとのこと。
そして土の消毒もしてないそうです。なるほどですね〜。
でもよく考えてみると、土を消毒して殺菌し、
虫も寄りつかないほど殺虫剤をまいて、
薬で甘くしたり艶をだしたりして、
箱のサイズありきで箱にピッタリはまる同じ大きさの野菜を作ることが
一般的な農業ということの方が驚きだな〜と思いました。

【本日のランチ代 200円くらい】
posted by テンペスト at 23:05 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

【五反田】チンゲン菜弁当

091008_2219~02.jpg091012_2303~01.jpg

【10/9(金)】----------
●かぼちゃ(有機JAS)スチーム
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●里芋煮(有機JAS)
●まいたけ玉子

【10/13(火)】----------
●チンゲン菜(化学肥料不使用・農薬不使用)炒め
●里芋煮(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●じゃこたま

化学肥料不使用・農薬不使用のチンゲン菜、さっと炒めました。
かぼちゃ本当に美味しい季節ですね〜。
スープに入れても美味しいですが、シンプルなスチームが一番好きです。

【本日のランチ代 200円くらい】
posted by テンペスト at 14:01 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月07日

【五反田】サワラの塩焼弁当

091006_2118~02.jpg091007_2245~01.jpg

【10/7(水)】----------
●サワラの塩焼
●小松菜(有機JAS)まいたけスチーム
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●ピーマン(有機JAS)にんじん(有機JAS)鶏もも挽き肉炒め

【10/8(木)】----------
●小松菜(有機JAS)にんじん(有機JAS)青ねぎ(有機JAS)しいたけ炒め
●ピーマン(有機JAS)にんじん(有機JAS)鶏もも挽き肉炒め
●ミニトマト(有機JAS)
●丹波黒豆(無添加)
●パセリ(有機JAS)

焼き魚、たまに食べると信じられないほど美味しいですね〜!
しかも今回かなり上手に焼けました。
お弁当は作るのも食べるのも楽しくてよいと思います。
作るだけ or 食べるだけよりも、楽しいと思いますね。

わたしは有機野菜そのままを味わうのが大好きなので
本当にシンプルな味付けなんですけども、
誰かに作る場合ならここまで薄味にしないでしょうし
誰かに作ってもらう場合は絶対にあり得ないほどの薄味ですしね(笑)
すべてを自分仕様にカスタマイズできるのがやっぱり最高ですね。

あと、作ってるときの無心な感じと手早く完成したときの嬉しさ。
お腹すいたらすぐに食べられる手軽さ。
これがたまりませんね。

【本日のランチ代 200円くらい】
posted by テンペスト at 23:55 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月06日

【五反田】チーズとじゃがいものカリカリ弁当

091005_2055~01.jpg091005_1959~02.jpg

【10/6(火)】----------
●じゃがいも(有機JAS)パセリ(有機JAS)チーズのカリカリ
●丹波黒豆(無添加)
●ミニトマト(有機JAS)
●小松菜(有機JAS)まいたけスチーム

会社帰りに東急ストアでお買い物。
みかん・きのこ類以外は有機JASマークつきです。
グリーンマークの無添加ハムが増量してたんですけど、
食品の値下げってちょっと抵抗あるんですよね。
閉店間際のセールとか、賞味期限がギリギリとかなら理由が分かりますけど、
増量+お値段そのまま的な感じだと、大量生産できるようになった理由として
あまりよいカラクリが思い浮かばないんですね。
個人的には、安心基準をぶらさないことに力入れて欲しいですね。

【本日のランチ代 200円くらい】
posted by テンペスト at 00:51 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月05日

【五反田】黒豆弁当

091001_2021~02.jpg091004_1842~01.jpg

【10/2(金)】----------
●丹波黒豆(無添加)
●さつまいも(有機JAS)スチーム
●鶏ササミと小松菜(有機JAS)にんじん(有機JAS)しいたけ炒め
●パセリ(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)

【10/5(月)】----------
●丹波黒豆(無添加)
●レタス(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●じゃこたま
●ピーマン(有機JAS)にんじん(有機JAS)鶏もも挽き肉炒め

丹波の黒豆は久々に買いました。
今回はお値段高めの方を買ってみましたところ、豆が大きい!食べごたえ十分です。
大豆・納豆・枝豆・そら豆あたりは大好きなんですけど、
小豆以外の甘い豆がずっと苦手でした。おかずにもスイーツにもならない気がして。
お弁当つくり始めてから黒豆・金時豆いきなり好きになりましたね。
自分で作るって大事ですね。

【本日のランチ代 200円くらい】
posted by テンペスト at 14:48 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月30日

【五反田】手羽先弁当

090929_2202~01.jpg090930_2248~02.jpg

【9/30(水)】----------
●手羽先
●レタス(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●さつまいも(有機JAS)スチーム

【10/1(木)】----------
●ピーマン(有機JAS)ハム(無添加)いりたまご
●シュウマイ(アニュー)
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●さつまいも(有機JAS)スチーム


手羽先のようなお肉らしいお肉はあまり選びませんけど、月に何度か食べたくなるときにいただきます。
今の時期さつまいもスチームが最強です。
自然な甘さが頭をスッキリさせてくれるような気がしますね。
食物繊維もたっぷりです。

【本日のランチ代 200円くらい】
posted by テンペスト at 23:38 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月28日

【五反田】カレー弁当

090927_1939~01.jpg090928_2224~02.jpg

【9/28(月)】----------
●有機野菜カレー
・じゃがいも(有機)
・にんじん(有機)
・玉ねぎ(有機)
・ぶなしめじ(有機)

●有機野菜サラダ
・おくら(有機JAS)
・コーン(有機JAS)
・レタス(特別栽培農産物)

【9/29(火)】----------
●小松菜(有機JAS)豆腐(有機JAS)炒め
●さつまいも(有機JAS)スチーム
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●じゃこたま


会社でカレー弁当はないだろうと思いつつも、美味しかったです。(笑)
有機野菜はシンプルな味付けが一番ですが、
カレールウもアニュー(自然食品のお店)のもので無添加でして
わたしの中でこれだけはアリとしています。
カレールウで無添加は、なかなかないので貴重なんですよね〜。


【本日のランチ代 200円くらい】
posted by テンペスト at 23:49 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

【五反田】焼き鳥弁当

090915_2117~01.jpg090916_2143~02.jpg

【9/16(水)】----------
●ピーマン(有機JAS)にんじん(有機JAS)玉ねぎ(有機JAS)炒め
●きゅうり(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●さつま揚げ(無添加)
●かぼちゃ(有機JAS)スチーム

【9/17(木)】----------
●鶏肉の塩こしょう焼き
●玉ねぎ(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●金平れんこん(有機JAS)にんじん(有機JAS)
●青ねぎ(有機JAS)えのき入りたまご


週末から1週間帰省するので冷蔵庫整理。
前回の有機野菜セットのボリュームがすごくて
色々作ってもなかなかなくならないです。
こういう時は具だくさん味噌汁に限りますね。
れんこん久々に食べましたがシャキシャキ感がたまりません。
有機野菜セットは普段自分で選ばない食材が入っているところもいいですね。

posted by テンペスト at 22:17 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月14日

【五反田】いただきもの弁当

090913_1944~02.jpg090914_2022~01.jpg

【9/14(月)】----------
●いわしのさつま揚げ(無添加)※えとうさんのお土産
●小松菜(有機JAS)にんじん(有機JAS)わかめのナムル風
●焼きかぼちゃ(有機JAS)大豆(有機JAS)まいたけ煮物
●カレー風味ポテトサラダ(有機JAS)きゅうり(有機JAS)ごぼうの繊維入り

【9/15(火)】----------
●ゴーヤ炒め ※えみさんのご実家
●かぼちゃスチーム ※えみさんのご実家
●いわしのさつま揚げ(無添加)※えとうさんのお土産
●ミニトマト(有機JAS)

さつま揚げはえとうさんからの鹿児島土産で、
温めるとふわふわになってとても美味しいです。
無添加なので安心。さすが、好みをよく分かってくれていて嬉しいです。
えみさんのご実家のゴーヤは前もいただいたことがありますが、
そのときも今回もすぐなくなりました!Σ('口';
いくらでも食べられる美味しさですね〜。とてもありがたいです。
いただきもの三昧で詰めるだけ&美味しいお弁当になりましたヽ(´▽`)ノ

【本日のランチ代 200円くらい】
posted by テンペスト at 22:09 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月11日

【五反田】手羽先弁当

090907_2024~02.jpg090909_1907~03.jpg

【9/7(月)】----------
●手羽先
●小松菜(有機JAS)しいたけ炒め
●じゃこ玉子
●パセリ(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)

【9/8(火)】----------
●山芋(有機JAS)小松菜(有機JAS)胡麻こうじ味噌炒め
●青ねぎ(有機JAS)玉子
●パセリ(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)

少し食欲が落ちたので、ここのところ朝パンだからかな?と思い、
今日は梅干し(実家)おにぎりにしたら元気が出ました。
お母さんの梅干し最強です。不思議だなぁ。
なんとなく弱ったときは、ごはんと味噌汁と梅干しを食べるとシャキっとしますね。
posted by テンペスト at 00:29 | Comment(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

【五反田】炊き込みごはん弁当

090906_1827~01.jpg090906_1937~01.jpg

●炊き込みごはん
・しいたけ(有機・みえの安心食材)
・にんじん(有機JAS)
・えのき

●ピーマン(有機JAS)炒め
●ミニトマト(有機JAS)
●いりたまご
●キャベツ(有機JAS)じゃがいも(有機JAS)無添加ハムのコンソメ煮

お母さんが送ってくれた乾燥しいたけ(有機・みえの安心食材)で炊き込みごはん作りました。
posted by テンペスト at 21:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

【五反田】有機ほうれん草まいたけ弁当

090831_2043~02.jpg090901_2128~01.jpg

【8/31(月)】----------
●ほうれん草(有機JAS)まいたけ炒め
●じゃがいも(有機JAS)にんじん(有機JAS)鶏肉のコンソメ煮
●ミニトマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)
●無添加ハム

【9/1(火)】----------
●大豆煮
●シュウマイ(アニュー)
●パセリ(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●有機野菜炒め
・キャベツ(有機JAS)
・ほうれん草(有機JAS)
・えのき

9月突入。今年もあと 3ヶ月ですね。
急に寒くなったせいか鼻水が出てきたので
昨夜は体を温めるために生姜とネギを納豆汁にいれて食べたり、
早摘みみかんでビタミン補給しつつクシ酵素も朝晩 2本飲みました。
自然のエナジーと睡眠をしっかりとって悪化を防ぎたいと思います。
posted by テンペスト at 11:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月31日

【五反田】野菜てんぷら弁当

090827_2127~02.jpg090830_2200~02.jpg

【8/28(金)】----------
●有機野菜炒め
・キャベツ(有機JAS)
・しいたけ(有機JAS)
・にんじん(有機JAS)
・ピーマン(有機JAS)

●ミートボール(無添加)
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●じゃこ玉子


【8/31(月)】----------
●野菜のてんぷら(無添加)
●大豆(アニュー)コンソメ煮
●じゃこ玉子
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)

東京の今朝は寒かったです。
あしたは台風一過で 10度上がるとか。
寒いとなせがキノコを食べたくなるのですが、わたしだけですか?
posted by テンペスト at 22:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月28日

【五反田】玉ねぎと肉茄子炒め

090825_2227~01.jpg090826_2139~02.jpg

【8/26(水)】----------
●シュウマイ(アニュー)
●かぼちゃ(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●有機野菜炒め
・キャベツ(有機JAS)
・にんじん(有機JAS)
・玉ねぎ(有機JAS)
・しいたけ

【8/27(木)】----------
●玉ねぎ(有機JAS)鶏ひき肉と茄子(有機JAS)炒め
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●有機大豆コンソメ煮

パセリやミニトマトを育ててみたいと思っていますが、こんな都会でもちゃんと育つのかな〜?と。
家庭菜園で有機栽培に挑戦してみたいです。
posted by テンペスト at 22:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月25日

【五反田】大豆煮弁当

090823_1945~02.jpg090824_2004~02.jpg

【8/24(月)】----------
●金平ごぼう(有機JAS)
●豆つきもやし(有機)玉子炒め
●ミニトマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)
●かぼちゃスチーム(有機JAS)

【8/25(火)】----------
●大豆(アニュー)煮
●じゃこ玉子
●ミニトマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)
●かぼちゃスチーム(有機JAS)

あんなに大きかったかぼちゃ、すぐなくなっちゃいました。ごぼうもあと少し。
せっかくの有機野菜なので鮮度を重要視してます。
食べ物は何でも新鮮でできたてが一番美味しいって、
分かっててもなかなか難しかったりしますよね〜。
メニューの兼ね合いとか、買い物のタイミングとかね。
posted by テンペスト at 21:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月20日

【五反田】エリンギ小松菜弁当

090818_2111~02.jpg090819_2220~02.jpg

【8/19(水)】----------
●じゃこ玉子
●小松菜(有機JAS)キャベツ(有機JAS)えのき炒め
●ハム(無添加)
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)

【8/20(木)】----------
●かぼちゃスチーム(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●エリンギと小松菜(有機JAS)オリーブオイル塩こしょう炒め

かぼちゃ小口切りにして一気にスチームしました。
ごぼうと同じく下ごしらえさえしてあれば、
使いやすいし何にでもあって美味しい。
朝、キャベツ・ハム・スチームかぼちゃ・えのき・玉子・雑穀米の鶏がら雑炊を作って食べました。
かぼちゃ以外の食材はすぐ火が通るから、さっと煮るだけ。
忙しい朝にもスチームかぼちゃ大活躍です。
posted by テンペスト at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月18日

【五反田】鶏肉&小松菜炒め弁当

090816_1944~02.jpg090817_2046~01.jpg

【8/17(月)】----------
●鶏肉と小松菜(有機JAS)しいたけ炒め
●じゃこ玉子
●キャベツ(有機JAS)ハム(無添加)えのきブイヨンさっと煮
●パセリ(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●五分づき米+十穀米(有機JAS)

【8/18(火)】----------
●ミートボール(無添加)
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●アニューのつゆ炒め
・キャベツ(有機JAS)
・山芋(有機JAS)
・しいたけ(有機JAS)
・ピーマン(有機JAS)

連休明けの東京、秋の風。
田舎の実家は涼しくて寝やすかったけど
マンションはまだまだ暑いすわ〜。
posted by テンペスト at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月05日

【五反田】無添加ウインナー弁当

090804_2032~02.jpg090805_2113~01.jpg

【8/5(水)】----------
●スクランブル玉子
●無添加ウインナー
●トマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)
●有機野菜炒め
・小松菜(有機JAS)
・にんじん(有機JAS)
・えのき

【8/6(木)】----------
●鶏肉と小松菜(有機JAS)にんじん(有機JAS)塩コショウ炒め
●さばき黒のり玉子
●きゅうり(有機JAS)
●トマト(有機JAS)

東京は夏っぽくない毎日が続いてます。冷夏?
とはいえ、エアコンをかけずに換気扇の掃除をしたら汗だくになりました(*_*;)
もっと掃除しやすい換気扇はないのだろうか〜。
posted by テンペスト at 23:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月04日

【五反田】鶏肉なすの味噌炒め弁当

090803_0029~01.jpg090803_2054~02.jpg

【8/3(月)】----------
●鶏肉とほうれん草(有機JAS)えのき塩コショウ炒め
●じゃこ玉子
●さつまいも(有機JAS)スチーム
●トマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)

【8/4(火)】----------
●鶏肉なす(有機JAS)の味噌炒め
●ほうれん草(有機JAS)玉ねぎ(有機JAS)しいたけ塩コショウ炒め
●トマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)

最近暑くて味噌汁を作ってないことに気づき、味噌炒めにしました。
久々に食べたアニューの味噌やっぱり美味しいなぁ。
posted by テンペスト at 00:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

【五反田】ゴーヤ炒め弁当

090727_2034~01.jpg090728_2007~01.jpg

【7/28(火)】----------
●鶏肉ときゅうりの野菜コンソメローリエ煮
●さつまいも(有機JAS)スチーム
●じゃこ玉子
●きゅうり(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)

【7/29(水)】----------
●ゴーヤ炒め
●さつまいも(有機JAS)スチーム
●じゃこ玉子
●きゅうり(有機JAS)と大根(有機JAS)浅漬け
●ミニトマト(有機JAS)

大好きなゴーヤ、すっかり食べきりました。
そういえば、2009/7/21 に放送された「たけしの本当は怖い家庭の医学」で「夏バテ予防・回復法スペシャル」を見ました。



■夏バテの正体

夏の日差し(紫外線)と冷房の寒暖差によって自律神経が乱れることで
臓器の機能が低下し、それを脳が「疲労感」として察知する。
これが夏バテの正体だそうです。


■夏ウカレ過ぎに注意

前頭葉から「楽しい」信号が出ることで「疲労感」を覆い隠してしまうと
自分では気づかないうちにその疲労は蓄積され、
秋頃になって一気に疲れが出て倦怠感やうつ状態を招くという流れになるようです。


■疲労回復する物質

文部科学省と大阪市立大学による「産官学連携 疲労定量化プロジェクト」で
「イミダペプチド」が疲労回復効果が高い物質であることが明らかになったそうです。
「イミダペプチド」とは、渡り鳥や回遊魚の筋肉中に豊富に含まれる物質で
鶏の胸肉に多く含まれるのだそうです(牛肉や豚肉に比べ2〜3倍多く含む)
1日 400mg のイミダペプチド(鶏の胸肉 100g)を1週間摂り続ければ
夏バテ防止・夏バテ回復に効果があることが判明したと番組で放送していました。
posted by テンペスト at 16:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

【五反田】うな玉弁当

090724_0000~01.jpg090726_2116~01.jpg

【7/24(金)】----------
●うな玉
●パセリ(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●小松菜(有機JAS)えのきのスチーム
●さつまいも(有機JAS)スチーム

【7/27(月)】----------
●じゃこ玉
●パセリ(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)
●金平ごぼう(有機JAS)
●さつまいも(有機JAS)スチーム


20代〜30代の働く男女「節約するなら食費」という人が 60%もいるそうです。
食費を削ってまで欲しいものってなんなんだろう?
posted by テンペスト at 17:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

【五反田】金平ごぼう弁当

090721_2138~01.jpg090722_2243~02.jpg

【7/22(水)】----------
●金平ごぼう(有機JAS)
●ハム(無添加)
●パセリ(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)
●さつまいも(有機JAS)
●五分づき米+8種類の雑穀

【7/23(木)】----------
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●さつまいも(有機JAS)
●小松菜(有機JAS)きのこ塩コショウ炒め
●青ネギ(有機JAS)玉子
●五分づき米+もちきび

毎日ありがたくいただいている有機野菜ですが、連日暑くて傷みやすいですね。
スーパーで買う有機にんじんは袋詰めされた状態で冷蔵棚にあるため
温度差で袋の内側に水滴が出来てしまいそれで傷むのです。
にんじんは本来なら常温保存ですが、いまは冷蔵庫にいれてます。
posted by テンペスト at 21:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

【五反田】ミートボール弁当

090720_2346~01.jpg090716_2130~01.jpg

【7/21(火)】----------
●ミートボール(無添加)
●さつまいも(有機JAS)スチーム
●もやし(有機)ごぼう(有機JAS)ひき肉の炒めもの
●ミニトマト(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●ピーマン(有機JAS)キャベツ(有機JAS)えのきの塩コショウ炒め
●五分づき米+もちきび

【7/17(金)】----------
●かぼちゃスチーム(有機JAS)
●ミートボール(無添加)
●ハム(無添加)キャベツ(有機JAS)しいたけの塩コショウ炒め
●きゅうり(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●五分づき米+アマランサス+もちきびご飯


スチームしたさつまいもデザート感覚で美味しい。
このさつまいも糖度かなり高いと思います。
甘さを増すコツは、火が通りやすいように予め 1センチ幅程度に切ってしっかりスチームすることと
湯気が立つ熱々の内にタッパに閉じ込めること。
posted by テンペスト at 15:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

【五反田】有機キャベツ炒め弁当

090714_2256~02.jpg090715_2210~01.jpg

●有機キャベツ炒め
・キャベツ(有機JAS)
・にんじん(有機JAS)
・しいたけ(有機JAS)
・ごま(有機JAS)

●ミニトマト(有機JAS)
●たこの天ぷら(無添加)
●じゃこ玉子 ※7/15(水)のお弁当

●ササミ塩コショウ ※7/16(木)のお弁当

似たようなお弁当が2日連続。
美味しいからいいのだ。
明日はお楽しみの有機野菜セットが届く日ヽ(´▽`)ノ
posted by テンペスト at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

【五反田】豆腐ハンバーグ弁当

090709_2321~01.jpg090712_2138~01.jpg

【7/10(金)のお弁当】----------
●有機野菜炒め
・小松菜(有機JAS)
・えのき
・しいたけ

●きゅうり(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●ミートボール(有機JAS)
●大葉(有機JAS)じゃこ入りたまご
●五分づき米+8種類の雑穀ごはん

【7/13(月)のお弁当】----------
●有機豆腐ハンバーグ
●じゃこたま
●さやインゲン(有機JAS)のスチームごま塩
●ミニトマト(有機JAS)
●ひじきごはん

さやインゲンを特別美味しいと思ったことがなかったのですが、さすが有機野菜。
スチームしただけでとても味わい深くて美味しかったです!
昨日の「男子ごはん(テレ東)」でさやインゲンを使っていたので
ヘタを切り落として筋をとる下ごしらえもばっちり(^_^)v
posted by テンペスト at 21:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

【五反田】ミートボール弁当

090707_2304~01.jpg090708_2047~02.jpg

【7/8(水)のお弁当】----------
●オクラ(有機JAS)と玉ねぎ(有機JAS)たまごとじ
●ミートボール(無添加)
●大豆と根菜(有機JAS)のブイヨン煮
●ミニトマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)
●アマランサスともちきびご飯

【7/9(木)のお弁当】----------
●ミートボール(無添加)
●じゃこたま
●鶏肉とねぎ(有機JAS)塩コショウ炒め
●ミニトマト(有機JAS)
●きゅうり(有機JAS)
●五分づき米+8種類の雑穀

珍しく連日忙しいです。こういう時ほど有機野菜のエナジーを感じるものです。
帰りが遅くなると、作り置きの煮物などの存在が本当にありがたい。
昨日根菜汁を作っておいた自分を褒めてあげたくなりますね。
さくっと美味しくいただきました。
posted by テンペスト at 00:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

【五反田】ピーマンのたまご炒め弁当

090706_2118~01.jpg090705_2136~01.jpg

【7/7(火)のお弁当】----------
●ピーマン(有機JAS)のたまご炒め
●ペンネ有機トマトピューレ
●きゅうり(有機JAS)
●シュウマイ(アニュー)●五分づき米+もちきび+アマランサスご飯

【7/6(月)のお弁当】----------
●有機野菜炒め
●ペンネ有機トマトピューレ
●いりたまご
●きんぴらごぼう
●五分づき米+もちきび+アマランサスご飯

忙しい一日でした。忙しい日ほど色々重なるもの。
こういうときこそ、ちゃんと食べて純化すべしですね。
明日が来ることに追われるより迎えに行くくらいじゃないとね。

走り出せ〜走り出せ〜♪
明日を迎〜えにゆこう〜♪

嵐は最高だなぁヽ(´▽`)ノ
posted by テンペスト at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月02日

【五反田】有機野菜炒め弁当

090701_2231~01.jpg090702_2056~03.jpg

●有機野菜炒め
・ピーマン(有機)
・えのき(有機)
・にんじん(有機)
・キャベツ(有機)
・大葉(有機)

●かぼちゃスチーム(有機)
●ミニトマト(有機)
●伊勢志摩産あおさ入りたまご
●五分づき米+十穀米

今日は珍しくゆっくりお弁当を食べる時間がなかったけど
よく噛んで美味しくいただきました。
夕食はペンネに有機トマトピューレ・ブイヨン・有機野菜の
ソースを絡めていただきました。
posted by テンペスト at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。