2010年11月28日

【テンペスト】乾物の仕入れ


●丸ごと大豆ミート(小えびタイプ)×2
●丸ごと大豆ミート(フィレタイプ)
●伊勢ひじき「そのままひじき」×2
●国産八穀
●四日市九鬼「純ねりごま」
●あおさのりスープ×2

テンペストの料理代行サービスで使用する
厳選乾物を仕入れてきました。
大豆ミートは乾燥タイプだと
戻す工程が少し難しいため
当面はグルテンバーガーという
戻す工程がない缶タイプを
使用することに決めたのですが

個人的にはやはり生姜焼きなど
お肉っぽい食感が欲しいときがあり
まとめて買いました。
(要するに自分買い)

最近特にお気に入りなのは
写真下段にある九鬼の「純ねりごま」。
もちろん食品添加物無添加の自然食品で
お味も最高なのですが
なんと言ってもこのパッケージが便利!

瓶タイプだとひとさじだけのために
スプーンを出して使って洗うという
ひと手間がかかりますよね。

でもこの「純ねりごま」なら
右肩についているネジ型のキャップをはずして
チューブのように使用できて
使い切れなくてもまたキャップをつけて
保存できるのです

テンペストの料理代行サービスでは
基本的に使い切りサイズを選びますが
こういったパッケージだと
残しても清潔に保存できるし
使う人がすごく便利ですよね〜。
とっても気に入ってます


posted by テンペスト at 11:00 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

【松阪】ベルファーム


松阪にある巨大農業施設「ベルファーム」では
様々な地物のお野菜が売っています。
有機野菜ではないですが地物直売なので新鮮。
見たことがないお野菜がたくさんあって
いつもチェックさせてもらってます。

葉付きの人参を見たのは
アニュー戸越銀座店で見て以来人生二度目です。
すごい存在感なんですよね〜。
とれたてはこんな姿をしているんだなーと
なんだか感動しちゃいます。

乾燥ゴーヤ、ハヤトウリ、巨大な冬瓜
ひの菜(紫の葉で細長い大根みたいなやつ)は
見たことがないので興味津々。
ベイリーフもつみたてでした!
テンションあがる〜



posted by テンペスト at 11:00 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

【食材】すぎたけ



父の知人で山へ行く人がいるのですが
たくさんの自然食品を届けてくれます。
今回は「すぎたけ」というきのこを
持ってきてくれました。
松茸の次と言われているそうです。
確かに香りも松茸のような感じが!
栄養価が高いということで
炊き込みご飯でいただきました。
こんなきのこお店で売ってるところ
見たことないなあ〜!貴重。
posted by テンペスト at 11:00 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

【テンペスト】仕入れ(かねこやさん)

アニュー自然食品・有機米かねこやさんで仕入れ。


▼Traditional Medicinals(Female Toner)
アリサンの商品で女性のためのハーブティー。
とても有名ですね。
以前えみちゃんからいただいたことがあって
引っ越しの超疲れてるときで、この一杯が
とっても嬉しかったのよく覚えてます。

▼天日干し桜えび・伊勢志摩産ふのり
少量パックで厳選乾物セットにジャスト。
即買い。乾物は賞味期限が長くてよいです。
マクロビだと海藻類に伊勢志摩産が使われること
けっこうありますよね。アニューもそうだし。

このほかにも、調味料類を中心に在庫チェックしてきました。
今日は味噌の品揃えが薄めで
大豆ミートはフルラインナップ揃ってました。
よく見たら岡田屋さんにあった野菜スープやカレーも
かねこやさんにありました。(いつでも調達できる!)
ということで、基本在庫は準備完了。


posted by テンペスト at 11:00 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月26日

【テンペスト】仕入れ(岡田屋本店)

亀山の岡田屋本店
テンペストの料理代行サービス用に
商品を仕入れて来ました。

▼天然塩
サラサラタイプと粗目の二種類を選びました。
左側のはかねこやさんにもあったな〜。
美行シェフが「いい塩使いたいときがある」と
言ってたので即買い。


▼白胡麻油・ねり梅・はちみつ・紅芋酢
ねり梅(もちろん有機)は便利ですよね。
ソースの幅が広がりますわ。
あと紅芋酢おしゃれだったので買い。


▼カレールウ・野菜スープ・大豆ミート・ねりわさび・ケチャップ
ケチャップは有機JASマークつき。
その他も食品添加物無添加で
これだけ揃ったらひと安心かな。


塩はもう少しバリエーションを
増やしておきたいと思ってます。
シンプルに有機野菜を食べるとき
天然塩はとても大切な役割を担うので。
バリエーションがあったほうが
きっと届いたときの嬉しさ違ってきますよね。
色々な天然塩求む!


posted by テンペスト at 10:00 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月24日

【亀山】岡田屋本店

ローカル雑誌 Simple で見て気になっていた
オーガニックレストランへ。
まずはレストランの隣にある自然食品のお店
岡田屋本店」で仕入れと商品チェックなど。
レストランの材料もここのを使っているそうです。

▼お店の看板・商品棚
そこそこの広さの店内に自然食品ぎっしり
ダークブラウンの木製の棚など落ち着いた雰囲気。


▼グラム売り大豆・オリジナルブレンド雑穀
オリジナル商品はこのほかにもパンや調味料類も。
店員さんがおしゃれで、オリジナル商品のパッケージも
センスがあると思いました。


▼白胡麻油・無添加わさび
この胡麻油はスーパーでも売ってる場合がありますね。
無添加わさびはスーパーでは買えないので貴重。


▼お酢
お酢は体力回復コースでマストアイテムということで
いちばん時間かけてチェックしました。


▼玄米餅・野菜スープ
このあたりもどのコースにも入れられるんだよなあ〜と
思いながらチェック。サイズ的にもばっちり。


▼カレー
食品添加物無添加のカレールウ発見。
これどこかで見たような気がするけど
どこで見たんだったかな〜?


▼大豆ミート・ピーナツバター
大豆ミートから揚げタイプ発見。
オーサワ以外にも色々あるんだな〜と。
アリサンのピーナッツバナーもありました。


初めて行った自然食品のお店だったので
かなり楽しかったです。
そのお店にしかない商品や自分が見たことない商品を
見つけたときすごくワクワクするんですよね・・。

気になった商品をひととおり調達して
全て自分で食べてみて美味しいと思った商品を
料理代行サービスの厳選乾物セットへ入れようと思います。

ここでも干ししいたけを期待しましたが
やはり理想系のはなかったです。
干ししいたけは大体ファミリーパック級の大きさで
販売されてるんですよね〜。
求む!少量タイプの干ししいたけ!


posted by テンペスト at 11:00 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月17日

【テンペスト】こだわり野菜[美セット]Lサイズ 2010/09/17

テンペストテンペスト [美セット]Lサイズ 今回のセット内容をご紹介します。

▼さつまいも700g
生産者:酒井 久和
栽培地:千葉県
農薬使用状況:殺虫剤1回使用
さつまいも

▼里いも500g
生産者:さんぶ野菜ネットワーク
栽培地:千葉県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
里いも

▼キタアカリ500gP
生産者:新農業研究会
栽培地:青森県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
キタアカリ

▼玉ねぎ500gP
生産者:山崎 隆弘
栽培地:兵庫県
農薬使用状況:殺菌剤2回使用
玉ねぎ

▼キャベツ1個
生産者:北軽井沢有機ファミリー
栽培地:群馬県
農薬使用状況:殺菌剤2回・殺虫剤2回・混合剤2回使用
キャベツ

▼ししとう100g
生産者:さんぶ野菜ネットワーク
栽培地:千葉県
農薬使用状況:殺虫剤1回使用
ししとう

▼ミニトマト(アイコ)200g
生産者:福島わかば会
栽培地:福島県
農薬使用状況:殺菌剤2回・殺虫剤1回使用
ミニトマト

▼なす 300g
生産者:福島わかば会
栽培地:福島県
農薬使用状況:殺菌剤1回・殺虫剤5回・混合剤3回使用
なす

▼ピーマン 150g
生産者:八幡平産直会
栽培地:岩手県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ピーマン

▼ぶなしめじ 100g
生産者:おものがわ農協
栽培地:秋田県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ぶなしめじ

▼デラウェア、種無(ぶどう)400g
生産者:佐藤果樹園
栽培地:山形県
農薬使用状況:殺菌剤1回・殺虫剤3回・植物成長調整剤2回使用
デラウェア

※[美セット]は、最も新鮮な状態でお客様のお手元へお届けするために
ショップ側でセット内容を決めさせていただいております。
--------------------
農薬不使用の商品とそうでない商品がありますが
今回ご紹介したテンペストの[美セット]は全て
直送元である大地を守る会の厳しい生産基準をクリアした
特別栽培農産物以上の栽培基準のお野菜です。
--------------------

デラウエアがほんっっとに美味しいです。
さっそくいただきましたが
期待を裏切らない美味しさでした。

今週は東京出張もありバタついていましたが
東京の暑さと冷房の繰り返しで
今さら少し夏バテっぽい感じになってますが
帰ってきてすぐ[美セット]が届き
有機野菜のエナジーで疲れを癒しています。

食欲の秋到来ですね。
しっかり食べてお仕事がんばりたいと思います。


「はたらく女性」へ、こだわり野菜のご褒美を。
[美セット]Lサイズ 3,500円(税込・送料別)


twitterへRTするこの記事をtwitterへRTする | @snittaをフォローする@snittaをフォローする


posted by テンペスト at 18:13 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月05日

【アニュー】ゆずジンジャー

100904_1711~01.jpg100904_1713~01.jpg

昨日アニューで仕入れに行ったとき
レジ脇にあったこの商品「ゆずジンジャー」。
これはじめて見たなあ〜と思って買いました。
さっそく飲んでみよっと!

※9/8 18:20 追記
「キリリとした」というキャッチフレーズそのままのお味でした!
後から生姜でのどがピリっとしてきました。
はちみつのほんのりした甘さがあって美味しかった〜。



posted by テンペスト at 17:19 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月04日

【テンペスト】仕入れ

今日はテンペストの料理代行サービスの仕入れに行ってきました。
まずは自然食品・有機米かねこやさんへ。


●グルテンバーガー
●オーガニックアップルジュース(有機JAS)
●発芽玄米あられ
●はとむぎ
●切干大根(有機JAS)
●赤レンズ豆
●大豆まるごとミート
●車麩

そのあとアニュー(松阪店)へ。
(あっ!アニューのホームページが変わってる〜!)
こちらも色々買いました。


●あさり
●まぐろフレークコーン入り
●有機レモン(有機JAS)
●水煮大豆
●十六栄養米
●すりごま(白)
●さつま揚げ

前は漬物とかも買いましたけど今回は穀物中心に仕入れました。
週末は東京で試作第二弾、なんだかすごくいい感じになりそうな予感です
うーん。かなり楽しみになってきたぞお〜〜っ




posted by テンペスト at 13:38 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月20日

【自宅】大豆ミート



アニュー(松阪店)では一種類しかない大豆ミートですが
自然食品・有機米かねこやさんでは4種類あるうちの3種類です。
(これも母が買ってきてくれました

●小えびタイプ(細長く小さい:サラダやスープに使える)
●フィレタイプ(厚めで大きい:生姜焼きなどにできる)
●スライスタイプ(うすくて長い:肉巻きみたいにできる)

食感はお肉と変わりませんし
味付けをすればお肉よりよく味を吸ってくれる気がします。
100%大豆ですから栄養満点、しかもお肉のようにもたれたりしません。
夜ごはんには特に最適だと思います


posted by テンペスト at 11:00 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

【自宅】マクロビ惣菜



自然食品・有機米かねこやさんのマクロビ惣菜を紹介します。
お弁当のおかずにと母が買ってきてくれました。
食べたことがないものばかりで興味深々です。
まだ食べてないのでお味はまた別の記事に書こうと思います。
原材料の写真が見づらかったのでメモ↓

▼五目豆

名称 五目豆
原材料名
大豆、野菜(人参、ごぼうしいたけ)、ひじき、かんぴょう、醤油、メープルシュガー、酵素調味料、昆布粉末、食塩、玄米発酵調味料(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

▼ベジミートボールの甘酢あんかけ

名称 植物たん白食品
原材料名
野菜(玉ねぎ、しいたけ、生姜、にんにく)、コーフー(小麦グルテン)、脱水豆腐、トマトペースト、醸造酢、メープルシュガー、パン粉、馬鈴薯でん粉、小麦グルテン粉、醤油、食塩、こしょう、酵母エキス(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

▼豆腐ハンバーグ(洋風)

名称 植物たん白食品
原材料名
脱水豆腐、野菜(玉ねぎ、しいたけ、生姜、にんにく)、パン粉、トマトペースト、メープルシュガー、植物油(オリーブ、菜種、ごま)、馬鈴薯でん粉、小麦たん白、食塩、酵母エキス、醤油、玄米発酵調味料、香辛料(原材料の一部に小麦、大豆を含む)


基本的には自分で作るのが一番だとは思いますし
「マクロビのレトルトは美味しくない」
という話もありますが、冷凍食品同様
お弁当には楽しみが増えていいかなあと
個人的には思っています。
原材料の植物油のところ(オリーブ、菜種、ごま)に
こだわりが見えてムフフでございました。
食べるのが楽しみです〜。


posted by テンペスト at 13:21 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

【自宅】はちみつレモン



@poricomさんが
テンペストの美セットに入っていたレモンを使って
はちみつレモンを作っていたのを見て
わたしもやってみました

●有機レモン(テンペスト)
●はちみつ(ベルファーム)

レモンを切るとまな板からいい香りがして最高。
うすーーーく切ったから甘くなるのも早いかな〜。
2〜3日漬けて皮の白い部分が透明になってきたらOKかな?
ソーダで割って飲んでみようと思います




posted by テンペスト at 18:02 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月08日

【テンペスト】こだわり野菜[美セット]Lサイズ 2010/08/08

テンペストテンペスト [美セット]Lサイズ 今回のセット内容をご紹介します。

▼男爵 500g
生産者:深田友章
栽培地:埼玉県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
男爵

▼玉ねぎ 500g
生産者:山崎隆弘グループ
栽培地:兵庫県
農薬使用状況:殺菌剤2回使用
玉ねぎ

▼キャベツ 1個
生産者:北軽井沢有機ファミリー
栽培地:群馬県
農薬使用状況:殺菌剤2回・殺虫剤2回・混合剤2回使用
キャベツ

▼レタス 1個
生産者:北軽井沢有機ファミリー
栽培地:群馬県
農薬使用状況:殺菌剤2回・殺虫剤1回・混合剤2回使用
レタス

▼枝豆 300g
生産者:おきたま興農舎
栽培地:山形県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
枝豆

▼ズッキーニ 1本
生産者:くらぶち草の会
栽培地:群馬県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ズッキーニ

▼ミニかぼちゃ 1個
生産者:福井忠雄
栽培地:埼玉県
農薬使用状況:殺菌剤1回使用
ミニかぼちゃ

▼なす 300g
生産者:つくば中根グループ
栽培地:福島県
農薬使用状況:殺虫剤2回・殺虫剤2回使用
なす

▼ピーマン 150g
生産者:八幡平産直会https://yasai-life.up.seesaa.net/image/SN3O0073.jpg
栽培地:岩手県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ピーマン

▼ぶなしめじ 100g
生産者:おものがわ農協
栽培地:秋田県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ぶなしめじ

▼レモン 300g
生産者:田坂農園
栽培地:広島県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
レモン

※[美セット]は、最も新鮮な状態でお客様のお手元へお届けするために
ショップ側でセット内容を決めさせていただいております。
--------------------
農薬不使用の商品とそうでない商品がありますが
今回ご紹介したテンペストの[美セット]は全て
直送元である大地を守る会の厳しい生産基準をクリアした
特別栽培農産物以上の栽培基準のお野菜です。
--------------------

立秋ですね。
東京はまだまだ暑いようですが
わたしが居る松阪はここ2〜3日で秋風に変わりました。
朝ちょっと寒いくらいの日がありますよ〜。
まだセミが元気よく鳴いてますが、あと一週間すると
スズムシの音色を聴くことができるらしいのでとても楽しみです。
カラダも季節と一緒に変わっていくのに合わせて
夏ごはんはお盆までにして、お盆を過ぎたら
残っている素麺も温かくしていただこうと思います♪

今回のオススメはミニかぼちゃ。
かぼちゃの黄色い色素=カロチン(ビタミンA)に
皮膚や粘膜の保護する効果があるそうで
サンダルで脚の親指やかかとが固くなりがちですけど
落とした角質をかぼちゃパワーで整えたいなあと思います。
その他、抗酸化作用・アンチエイジング・冷え症・胃腸修復など
夏の疲れを残さないカラダづくりにばっちり。
艶やかに秋を迎える準備をしましょう〜!


「はたらく女性」へ、こだわり野菜のご褒美を。
[美セット]Lサイズ 3,500円(税込・送料別)


twitterへRTするこの記事をtwitterへRTする | @snittaをフォローする@snittaをフォローする


posted by テンペスト at 16:24 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月07日

【松阪】アニュー


●トマト(有機)
●めんつゆ(アニューブランド)
●そば
●モロヘイヤめん(アニューブランド)
●カレールウ(アニューブランド)
●コーン入りまぐろフレーク(アニューブランド)
●キムチ(食品添加物無添加)
●有機レモン(有機JAS)
●大豆丸ごとミート

きのう自然食品のお店アニュー(松阪店)で
ゲットンしてきた商品です。
無添加キムチは普通のスーパーではまず手に入らないので貴重。
漬物も無添加は少ないですがキムチほどではないと思います。
大豆ミート、キムチ、豆腐でスンドゥブチゲを作りました。
えみちゃんのレシピを見ながら
ダシダがなかったので無添加鶏がらスープで代用。
疲労回復と風邪予防によいそうです。
大豆ミートを戻すとき生姜を入れませんでしたが
キムチの味がしっかりしみたためか
大豆ミート特有の臭さみが残らずgoodでした


posted by テンペスト at 20:33 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

【松阪】とまとジュース


自然食品のとまとジュースとみかんジュースをゲットしました。
どちらも濃厚でトマトそのもの、みかんそのもののお味です。
みかんジュースの皮は大抵薬品で剥いているそうですが
このジュースは一つ一つ手で皮を剥いているから安心なんだって。
これはとても貴重なジュースですね〜!美味しい!!

そして・・・
テンペストの料理代行サービスがいよいよ完成間近です。
本日ケータイサイトだけフライングリリースいたしました

気取らない食卓
明日への活力を養うための[美ディナー]

ご予約は 8/30(月)から受付させていただきます。
スペシャルコースを6つご用意しましたので
ぜひチェックして見てくださいね



posted by テンペスト at 22:25 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月21日

【テンペスト】こだわり野菜[美セット]Lサイズ 2010/07/19

テンペストテンペスト [美セット]Lサイズ 今回のセット内容をご紹介します。

▼玉ねぎ 500g
生産者:山崎隆弘グループ
栽培地:兵庫県
農薬使用状況:殺菌剤2回使用
玉ねぎ

▼ニンジン 500g
生産者:さんぶ野菜ネットワーク
栽培地:千葉県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ニンジン

▼おかひじき 100g
生産者:おきたま興農舎
栽培地:山形県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
おかひじき

▼キャベツ 1個
生産者:北軽井沢有機ファミリー
栽培地:群馬県
農薬使用状況:殺菌剤2回・殺虫剤3回使用
キャベツ

▼レタス 1個
生産者:北軽井沢有機ファミリー
栽培地:群馬県
農薬使用状況:殺菌剤2回・殺虫剤1回・混合剤1回使用
レタス

▼ズッキーニ 1本
生産者:くらぶち草の会
栽培地:群馬県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ズッキーニ

▼きゅうり 5本
生産者:福島わかば会
栽培地:福島県
農薬使用状況:殺菌剤1回・殺虫剤5回使用
きゅうり

▼トマト 400g
生産者:福島わかば会
栽培地:福島県
農薬使用状況:殺虫剤3回・混合剤1回・植物成長調整剤1回使用
トマト

▼ピーマン 150g(有機JASマーク付き)
生産者:さんぶ野菜ネットワーク
栽培地:千葉県
農薬使用状況:殺虫剤1回使用
ピーマン

▼ぶなしめじ 100g
生産者:おものがわ農協
栽培地:秋田県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ぶなしめじ

▼レモン 300g
生産者:田坂農園
栽培地:広島県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
レモン

※[美セット]は、最も新鮮な状態でお客様のお手元へお届けするために
ショップ側でセット内容を決めさせていただいております。
--------------------
農薬不使用の商品とそうでない商品がありますが
今回ご紹介したテンペストの[美セット]は全て
直送元である大地を守る会の厳しい生産基準をクリアした
特別栽培農産物以上の栽培基準のお野菜です。
--------------------

今回のおすすめは、有機レモンです
夏バテ気味かなと思ったら水分とクエン酸を補うのがよいそうです。
お酢(クエン酸)+有機レモン(クエン酸)+キュウリ(水分)で
酢の物とか良さそうですね。
食欲がないときでも食べられそうだし。
さらに、クエン酸には消臭効果があり
汗のにおいを減らす効果が期待できるそうです。
今年の夏、爽やかに過ごしていきたいなあと思います


「はたらく女性」へ、こだわり野菜のご褒美を。
[美セット]Lサイズ 3,500円(税込・送料別)


twitterへRTするこの記事をtwitterへRTする | @snittaをフォローする@snittaをフォローする
posted by テンペスト at 15:24 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月28日

【テンペスト】こだわり野菜[美セット]Lサイズ 2010/06/28

テンペストテンペスト [美セット]Lサイズ 今回のセット内容をご紹介します。

▼玉ねぎ 500g
生産者:山崎隆弘グループ
栽培地:兵庫県
農薬使用状況:殺菌剤2回使用
玉ねぎ

▼ニンジン 500g
生産者:さんぶ野菜ネットワーク
栽培地:千葉県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ニンジン

▼おかひじき 100g
生産者:おきたま興農舎
栽培地:山形県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
おかひじき

▼キャベツ 1個
生産者:福島わかば会
栽培地:福島県
農薬使用状況:殺菌剤1回使用
キャベツ

▼レタス 1個
生産者:北軽井沢有機ファミリー
栽培地:群馬県
農薬使用状況:殺菌剤2回・殺虫剤1回・混合剤1回使用
レタス

▼ズッキーニ 1本
生産者:くらぶち草の会
栽培地:群馬県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ズッキーニ

▼きゅうり 5本
生産者:福島わかば会
栽培地:福島県
農薬使用状況:殺菌剤1回・殺虫剤5回使用
きゅうり

▼トマト 400g
生産者:福島わかば会
栽培地:福島県
農薬使用状況:殺虫剤3回・混合剤1回・植物成長調整剤1回使用
トマト

▼ピーマン 150g(有機JASマーク付き)
生産者:農事組合法人 丸和
栽培地:千葉県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ピーマン

▼ぶなしめじ 100g
生産者:おものがわ農協
栽培地:秋田県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ぶなしめじ

▼ドラゴンバナナ 700g
生産者:JTA(東京)
栽培地:フィリピン
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ドラゴンバナナ

※[美セット]は、最も新鮮な状態でお客様のお手元へお届けするために
ショップ側でセット内容を決めさせていただいております。
--------------------
農薬不使用の商品とそうでない商品がありますが
今回ご紹介したテンペストの[美セット]は全て
直送元である大地を守る会の厳しい生産基準をクリアした
特別栽培農産物以上の栽培基準のお野菜です。
--------------------

今回は有機JASマーク付きのピーマンが入っています。
夏には特にしっかり摂りたいビタミンCがたっぷり。
みじん切りにして、そうめんの薬味にしても美味しいですよね〜。
有機野菜は生でいただくほうが味の違いがよく分かっておすすめです!
今日は松阪でも大変蒸し暑い一日となりましたが
有機野菜のエナジーたっぷりごはんで今週もがんばりたいと思います。

「はたらく女性」へ、こだわり野菜のご褒美を。
[美セット]Lサイズ 3,500円(税込・送料別)


twitterへRTするこの記事をtwitterへRTする | @snittaをフォローする@snittaをフォローする

posted by テンペスト at 18:33 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

【松阪】有機ごま油

100605_1515~01.jpg100605_1513~01.jpg

アドバンスモールというだだ広いショッピングモール的な場所に
オークワというスーパーがあるのですが
(松阪ではジャスコ級に有名な大型スーパーチェーン)
なんと有機商品コーナーを発見しました。
わたしが買ったのは卓上タイプのごま油(有機JAS)。
一見オリーブオイルのような感じで小瓶に入っていて使いやすそう。
他には、有機麦茶・有機味噌・有機醤油・有機料理酒なんかもありました。
料理代行サービスで使えそうな小さいサイズの調味料を探しているので
こんな近場に素敵な有機商品コーナーを見つけられて良かった。
小分けされた有機JASマークつきの食材や調味料を
ご存知の方、作っている方はぜひ御一報くださいませー。
posted by テンペスト at 00:40 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

【テンペスト】こだわり野菜[美セット]Mサイズ 2010/06/14

テンペストテンペスト [美セット]Mサイズ 今回のセット内容をご紹介します。

▼玉ねぎ 500g
生産者:山崎隆弘グループ
栽培地:兵庫県
農薬使用状況:殺菌剤1回使用
玉ねぎ

▼ニンジン 500g
生産者:さんぶ野菜ネットワーク
栽培地:千葉県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ニンジン

▼おかひじき 100g
生産者:おきたま興農舎
栽培地:山形県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
おかひじき

▼キャベツ 1個
生産者:酒井久和
栽培地:千葉県
農薬使用状況:殺虫剤2回使用
キャベツ

▼ズッキーニ 1本
生産者:さんぶ野菜ネットワーク
栽培地:千葉県
農薬使用状況:殺菌剤1回使用
ズッキーニ

▼きゅうり 5本
生産者:福島わかば会
栽培地:福島県
農薬使用状況:殺虫剤1回・殺虫剤5回使用
きゅうり

▼トマト 400g
生産者:福島わかば会
栽培地:福島県
農薬使用状況:殺虫剤3回・混合剤1回・植物成長調整剤1回使用
トマト

▼ピーマン 150g
生産者:さんぶ野菜ネットワーク
栽培地:千葉県
農薬使用状況:殺虫剤1回使用
ピーマン

▼エリンギ 100g
生産者:千葉幸教
栽培地:宮城県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
エリンギ


※[美セット]は、最も新鮮な状態でお客様のお手元へお届けするために
ショップ側でセット内容を決めさせていただいております。
--------------------
農薬不使用の商品とそうでない商品がありますが
今回ご紹介したテンペストの[美セット]は全て
直送元である大地を守る会の厳しい生産基準をクリアした
特別栽培農産物以上の栽培基準のお野菜です。
--------------------

今回のおすすめ品は、なんと言ってもおかひじき。
あまり見かけない食材ですよね〜。
ミネラル・ビタミンA・ビタミンCを豊富に含み
からし和え、ごま和え、白和え、お刺身のつまやサラダなど
幅広く使えるお野菜です。
店長のわたくしも、さっそくいただいてみようと思いまーす。
楽しみ!


「はたらく女性」へ、こだわり野菜のご褒美を。
[美セット]Mサイズ 2,900円(税込・送料別)


twitterへRTするこの記事をtwitterへRTする | @snittaをフォローする@snittaをフォローする


posted by テンペスト at 16:57 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月24日

【テンペスト】こだわり野菜[美セット]Lサイズ 2010/05/24

テンペストテンペスト [美セット]Lサイズ 今回のセット内容をご紹介します。

▼ジャガイモ 500g
生産者:長崎有機農業研究会
栽培地:長崎県
農薬使用状況:殺菌剤4回使用
ジャガイモ

▼玉ねぎ 500g
生産者:長崎有機農業研究会
栽培地:長崎県
農薬使用状況:殺菌剤3回使用
玉ねぎ

▼ニンジン 500g
生産者:岡村グループ
栽培地:埼玉県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ニンジン

▼キャベツ 1個
生産者:黒崎有機栽培研究会
栽培地:神奈川県
農薬使用状況:混合剤1回使用
キャベツ

▼ズッキーニ 1本
生産者:さんぶ野菜ネットワーク
栽培地:千葉県
農薬使用状況:殺菌剤1回使用
ズッキーニ

▼きゅうり 3本
生産者:福島わかば会
栽培地:福島県
農薬使用状況:殺虫剤4回使用
きゅうり

▼トマト 2個
生産者:長崎有機栽培研究会
栽培地:長崎県
農薬使用状況:殺菌剤3回・殺虫剤20回・植物成長調整剤1回使用
トマト

▼ミニトマト 200g
生産者:長崎有機栽培研究会
栽培地:長崎県
農薬使用状況:殺菌剤11回・殺虫剤9回・混合剤1回使用
ミニトマト

▼なす 3本
生産者:高生連
栽培地:高知県・香川県
農薬使用状況:殺菌剤1回・植物成長調整剤1回使用
ぶなしめじ

▼まいたけ
生産者:自然耕房
栽培地:群馬県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
まいたけ

▼夏みかん 500g
生産者:望月美秀
栽培地:静岡県
農薬使用状況:殺虫剤2回使用
夏みかん

※[美セット]は、最も新鮮な状態でお客様のお手元へお届けするために
ショップ側でセット内容を決めさせていただいております。
--------------------
農薬不使用の商品とそうでない商品がありますが
テンペストの[美セット]は全て
直送元である大地を守る会の厳しい生産基準をクリアした
特別栽培農産物以上の栽培基準のお野菜です。
--------------------

今回、わたしが一番感動したのは(店長なのに)ズッキーニ。
これは自然食品のお店などでも、ちょっと手に入らない代物だと思います。
夏みかんも旬を感じられて嬉しいな〜
甘くて濃いお野菜&フルーツをぜひ一度味わってみてください。

「はたらく女性」へ、こだわり野菜のご褒美を。
[美セット]Lサイズ 3,500円(税込・送料別)


posted by テンペスト at 20:04 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月15日

【テンペスト】やさしい生活さんの有機野菜

100515_1447~01.jpg100515_1450~01.jpg

●小松菜(有機JAS)
●ごぼう(有機JAS)
●ミニトマト(有機JAS)
●ピーマン(有機JAS)
●里芋(有機JAS)
●じゃがいも(有機JAS)
●にんじん(有機JAS)
●玉ねぎ(有機JAS)
●空豆(有機JAS)

わたしが東京で「常に」といっていいほどリピート購入していた
「やさしい生活」さんのミニ有機野菜が届きました。
このミニマム感、清潔感、丁寧かつ簡易包装・・・完っっっ璧!!!
わたしの中ではこのミニ有機野菜セットこそ目指すべき存在です

そしてこのミニ有機野菜セット、テンペストの料理代行サービスの材料として
使わせていただけることになりました!!!
夢のような出来事です、本当に嬉しい(>_<)

一人でも多くの「はたらく女性」のご褒美として
有機野菜でプロが作るごはんを食べていただけるようにがんばります。

やさしい生活さんの箱は写真(右)ですが
これとまったく同じ寸法でテンペスト用のデザインをします。
シンプルで分かりやすいテンペストらしい箱づくり、やるぞお!



posted by テンペスト at 15:13 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月17日

【学芸大学】自然食品のお店 F&F

100417_1841~02.jpg100417_1841~01.jpg100417_1844~02.jpg100417_1845~01.jpg

帰りに F&F へ寄りました。
料理代行サービスの始動にともない、乾物と加工食品に釘付けに。
なんと三重県松阪市産の「あおさ」と「黒さばき」を発見!
これはわたしの大好物で、個人的にはこれ以上に香り高く
美味しい海苔はそうそうないだろうなと思っています。
そして、母が常用している「おかべや」のかつおだし
(写真はシリーズの中で高級ラインです)。
有機JASマークつきの胡麻やパウチごはんなど、
F&Fに置いてある商品はどれもデザインがオシャレ。
こういった食材をテンペストの料理代行サービスで使いたい。
いまはまだ理想ですが、実現するための道筋を考えています。
夢がどんどん膨らむなあ〜。
posted by テンペスト at 20:19 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

【自宅】雑穀

100321_2222~01.jpg100321_2223~02.jpg

●黒米
●赤米
●発芽玄米
●アマランサス
●もちきび
●もちあわ

母が買ってきてくれた雑穀たちです。
今日、黒米・赤米・発芽玄米がジョインしました。
以前は押麦オンリーだった実家のご飯ですが、
最近は雑穀が必ず入っています。
松阪のアニューは水曜日と土曜日しかやってなくて、なかなか行けないので
(そういえば今年に入って一度も行ってない!)
ベルファーム(巨大な農業施設)を利用することが多くなりました。
ベルファームは農業体験ができたり
地物の農産物や自然食品を販売しています。
併設している自然食品のレストランはいつも長蛇の列。
田舎は都会に比べて農産物が手に入りやすいので
(自作農産物をお裾分けする文化があるため)
高額な有機野菜は売れないと思っていましたが
健康思考の人は田舎にもたくさんいるのだと分かります。
並んでいる人たちは特に子連れのファミリー層が目立つので、
「子どもには安心な食べ物を」と思う人が多いということなのでしょうね。
ベルファームは興味深いことがたくさんある場所です。
posted by テンペスト at 22:56 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

【テンペスト】こだわり野菜[美セット]Lサイズ 2010/03/15

テンペストテンペスト [美セット]Lサイズ 今回のセット内容をご紹介します。
こだわり野菜11品目がぎっしり詰まっていますよ〜!!ぴかぴか(新しい)

▼セット全体
テンペストの[美セット]Lサイズ

▼ジャガイモ 500g
生産者:金井さん
栽培地:北海道
農薬使用状況:殺菌剤1回使用
ジャガイモ

▼ニンジン 500g
生産者:さんぶ野菜ネットワーク
栽培地:千葉県
農薬使用状況:混合剤1回使用
ニンジン

▼ごぼう 500g
生産者:常総センター
栽培地:茨城県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ごぼう

▼ほうれん草 1束
生産者:さんぶ野菜ネットワーク
栽培地:千葉県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ほうれん草

▼キャベツ 1個
生産者:天恵グループ
栽培地:愛知県
農薬使用状況:殺虫剤3回使用
キャベツ

▼長ねぎ 500g
生産者:つくば中根グループ
栽培地:茨城県
農薬使用状況:殺菌剤2回使用
長ねぎ

▼大根 1本
生産者:黒崎有機栽培研究所
栽培地:神奈川県
農薬使用状況:殺虫剤1回・混合剤1回
大根

▼玉ねぎ 500g
生産者:長崎有機農業研究所
栽培地:長崎県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
玉ねぎ

▼ぶなしめじ 100g
生産者:おものがわ農協
栽培地:秋田県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
ぶなしめじ

▼甘夏 1kg
生産者:南伊豆太陽苑生産者グループ
栽培地:静岡県
農薬使用状況:殺虫剤1・殺菌剤2・混合剤1回使用
甘夏

▼さつまいも 500g
生産者:堀田さん
栽培地:茨城県
農薬使用状況:栽培期間中農薬不使用
さつまいも

※[美セット]は、最も新鮮な状態でお客様のお手元へお届けするために
ショップ側でセット内容を決めさせていただいております。

農薬不使用の商品とそうでない商品がありますが
テンペストの[美セット]は全て
直送元である大地を守る会の厳しい生産基準をクリアした
特別栽培農産物以上の栽培基準のお野菜です。

今回、わたしが一番感動したのは(店長なのに)
前回の果物はバナナでしたが、今回甘夏が入っていたことなんですぴかぴか(新しい)
そして特に圧巻なのは大根丸ごと一本と、キャベツ丸ごと1個。
一人暮らしの方なら大量の作り置きが可能です!
ぜひ新鮮なうちに一気に調理して、
保存食をたくさんストックしていただきたいなあと思います。
疲れて帰ってきたときに、こだわり野菜の保存食があれば
きっと明日への活力を養っていただけると思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
春キャベツ、新玉ねぎなど春らしくかわいいかわいいかわいい
甘くて濃いお野菜をぜひ一度味わってみてください。

「はたらく女性」へ、こだわり野菜のご褒美を。
[美セット]Lサイズ 3,500円(税込・送料別)



posted by テンペスト at 19:14 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月06日

【松阪】とまとまと:田舎けちゃっぷ

100306_1204~03.jpg100306_1205~01.jpg100306_1204~01.jpg100306_1203~01.jpg

松阪は雨模様です。
みかんジュースが美味しかったので別の物販を購入してみました。
トマトケチャップとしいたけ海苔、どちらも自然食品です。
食品添加物が入っていないトマトケチャップが
なかなか手に入らなかったため、ゲットできて嬉しい!
さっそく使ってみたいと思います。
posted by テンペスト at 13:16 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月02日

【松阪】とまとまと:みかんジュース

100301_1135~01.jpg100301_1135~02.jpg

普通のオレンジジュースのオレンジは
薬漬けにして皮を溶かすそうですが、
このみかんジュースはひとつひとつ剥いて搾ったものだそうです。
お味はかなり濃厚。ドロリとしていて贅沢な気持ちになりました。
ミネラルウォーターや炭酸水で割っても美味しそう。
お値段は 600円くらいでした。
posted by テンペスト at 22:41 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

有機野菜のお店 F&F

100225_1811~01.jpg100225_1812~01.jpg100225_1813~01.jpg100225_1814~01.jpg

記事の順番がバラバラだ、、あとで直そう。
昨日の夜、野菜マイスターの高橋えみさんが頻繁に利用している
「自然食品のお店 F&F」へ行きました。
たくさんの有機野菜があるのですが、
とてもきれいで使いやすい状態で売られていて
すごく良いなあと思いました。
加工食品も品数豊富。有機JASマークつきのオレンジジュース、気になりました。
posted by テンペスト at 13:04 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月24日

【自宅】豆とお茶

100121_2013~01.jpg100121_2014~01.jpg100123_1055~02.jpg100123_2324~01.jpg

●大豆(有機JAS)
●黒豆(有機JAS)
●ほうじ茶(有機JAS)
●三年番茶(有機JAS)

最近初めてゲットした有機食品をいくつか。
大豆と黒豆はスーパーでみつけた有機農産物で、
ほうじ茶と三年番茶は母が買ってきてくれました。
あとアニューの調味料(醤油・七味・かけぽん)も。
実家で昔使っていた醤油(「むらさき」という名前)
が、アニューにもあったようでこれも買ってくれてありました。
両親とも昔から自然派で、わたしがマクロビ思考に寄ったのは
紐とくと両親ゆずりなのかも知れません。
母が愛用している自然食品のお店も近々チェックしに行ってきま〜す。
posted by テンペスト at 09:19 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

【自宅】オリーブオイル

100121_2011~01.jpg100121_2012~03.jpg

有機JASマークつきのオリーブオイルがあったので
ゲットしてみました。
カルボネールオーガニックエクストラバージンオリーブオイル1866
容量250mlでお値段は800円くらいでした。
まだお味見はしてないので後日レポートします。
posted by テンペスト at 23:18 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月28日

【五反田】東急ストア

091127_2128~01.jpg091128_1455~01.jpg

●小松菜(有機JAS)
●山芋(有機JAS)
●ブロッコリー(有機JAS)
●青ねぎ(有機JAS)
●納豆(有機JAS)
●豆腐(有機JAS)
●パセリ(有機JAS)
●トマト(特別栽培農産物)
●しいたけ
●えのき
●まいたけ
●安心たまご
●ハム(グリーンマーク)
●うどん

昨日まで多忙で停滞しがちだっ分、今日から前進再開しました。
土台づくりに手を抜かないことを決めています。
この先迷ったりくじけそうになったとき、
いま考えていることを判断の軸にするためです。
けっこう前ですけど、石川遼くんがこんなこと言ってました↓

「経験できたことが一番の収穫です。人は誰でも経験することはできるけど、その経験をどう活かすかだと思うので。
まだまだ足らないと思うので勉強してもっと何かを極めたいです。」

このコメントすごいなって感動したんですけど、
これまでの経験を活かしていくことと
これからもどんどん経験を重ねていくことの両方を
うまくバランスとってやって行きたいです。
posted by テンペスト at 23:23 | Comment(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。