2009年12月26日

【レミィ五反田】やさい家めい

091226_2033~01.jpg091226_2044~01.jpg091226_2043~01.jpg091226_2042~02.jpg

●山芋そうめん梅海月
●寒鰤の塩焼き
●玄米おにぎり
●野菜たっぷり味噌汁
●ほうじ茶

大好きな有機野菜のレストランで夕飯を。
いつもは野菜しゃぶしゃぶや野菜カレーなど
一品ものを注文していましたが、今日は単品をいくつか。
焼きおにぎり香ばしくてとても美味しかったです。
山芋そうめん梅海月も感動の美味しさでした。
年末なのに店内はお客さんいっぱだったなあー。
相変わらず人気があるようです。
posted by テンペスト at 23:35 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月23日

【中目黒】be my self

091223_1303~01.jpg091223_1326~02.jpg

●トマトのスパゲティ
●スイスチャードのサラダ
●フルーツヨーグルト
●茜茶

今日は、このブログに度々登場してもらっている
野菜マイスター高橋えみさんのオススメで
RIKACOさんのお店(オーガニックレストラン)でランチをいただきました。
帰り際、なんと1Fにご本人がいらっしゃいました。
おそらくすっぴんでいらしたと思うんですけど、
全身から「美」を放っていて太陽のような笑顔が眩しかったです。
とてもフレンドリーにお店のことを色々説明してくださって
シンプルに美しく、やはり別格なのだなあと思いました。
一瞬でファンになってしまいました〜(>_<)

この建物まるっと1つ「be my self」だそうで
どのフロアもウッドベース、大人ナチュラル。
ずっと居たいような空間でした。
----------
3F アロマオイル&スキンケアグッズ販売
2F カフェレストラン
1F デリ&物販
B1 ヨガスタジオ
----------

レストランは予約してもらってあったので入れましたが満席。
スタッフさんもお客さんも女性が多くて
みんな笑顔だったのがすごく印象的でした。
アロマは、アロマティーク中心で
RIKACOさんプロデュースのアロマオイルがありました。
その香りを配合したスキンケアグッズもあり、とにかく素敵でした。
ひとつひとつが上質なものばかりで
癒しと温かいパワーと憧れと・・・色々ありましたね〜。
ぜひまた行きたいと思いました。
posted by テンペスト at 17:51 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

【レミィ五反田】やさい家めい

091208_1322~01.jpg091208_1323~02.jpg

●茄子と豚肉の生姜焼き
●白菜の味噌汁
●かぶの漬物
●白米+玄米

2日連続でやさい家めいへ。
有機農産物の流通やニーズについてデータを集めていますが、
Web上で拾えるのは10年前とかかなり昔のしか出てこない。
マーケティング会社に依頼しないとコアなところは入手不可能か?
調査している団体は見つけたものの、
リサーチ対象が既に有機農産物を購入している人でした。
posted by テンペスト at 01:11 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

【レミィ五反田】やさい家めい

091207_1321~01.jpg091207_1322~01.jpg

●ぶり大根
●白菜の味噌汁
●白米+玄米
●とろろ芋
●大根の漬物

本日はディレクター陣とランチへ。
やろうとしていることを人に話す度に、
その話の中にある強みと弱みが分かるようになってきました。
いま、ZEROで石川遼くん×櫻井翔くんの対談やってました。
石川遼くんのコメントメモ。

「これまではミスしたら、なんでミスしたのか原因を突き詰めて
自分を追い込んでいたんですけど、
ミスしたことにクヨクヨするより次がんばろうと、次に集中するようになりましたね。」

「来年の目標は一意専心」
「持久力と瞬発力をつけたい」

この二人の対談、本当にいつもココロに響きますねー。
言葉の伝達力が別格だなあと思います。
わたしもやってやるという気持ちが湧いてきました。
posted by テンペスト at 00:08 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月04日

【レミィ五反田】やさい家めい

091202_1250~01.jpg091202_1251~01.jpg

●とろとろ白菜と鶏肉の煮物
●ひじき煮
●大根の漬物
●玄米と白米ごはん

昨日のランチと今夜の晩ごはん、共にやさい家めい。
どんだけ行くねん(笑)
考え事がいっぱいあります。
考えてるだけじゃ進まないときは、紙と鉛筆を持ってとにかく書いてみること。
そして、一日寝かせてもう一度見てみること。
夜中に考えていたことは自分本意になりがちなため
昼間のテンションで見直すことが大事です。
と、宣伝会議コピーライター養成講座で習いました。
やってみよう。
posted by テンペスト at 01:20 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月30日

【レミィ五反田】やさい家めい

091130_2008~01.jpg091130_2258~01.jpg

●野菜しゃぶしゃぶ
●わらびもち
●ほうじ茶

今日はまた大変ありがたい出会いがありました。
お会いした彼女は26歳の若さにして色々な経験を積んでいて
癒し系のオーラを放ち芯がしっかりしていて笑顔がとても可愛い女性でした。
パティシエの学校を出ていて、ボストンなど海外で
料理代行のお仕事をしていた経験があったり
マクロビを学んだり、ケータリングサービスなども手掛けているそうです。
その多才さに、わたしはすっかり憧れの眼差しでした。
「若い女性によい食を」というコンセプトが嬉しいことにぴったり一致。
とても話が早かった!こんなことってあるんですね。
末永くお付き合いさせていただきたいなあと思いました。
今日の出会いに感謝しています。
posted by テンペスト at 23:19 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月29日

【九品仏】ツチオーネ

091129_1322~01.jpg091129_1624~01.jpg

●ツチオーネランチ
●りんごのタルト
●ほうじ茶

念願のツチオーネへランチミーティング兼ねて。
酢味噌がかかった鶏肉、お味噌汁も絶妙でした。とても美味しかったです!
居心地が良く子連れのママさん達が集う理由が分かる気がしました。
大きく一歩前進、大変ありがたい1日となりました。
えとうさんも元気そうで何よりでした。
いつもはメールベースのやりとりですが、やはり会うと話が早いな〜と。
一気にやることが増えましたが、一致団結してがんばっていきましょう!
posted by テンペスト at 19:23 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

【レミィ五反田】やさい家めい

091118_1338~02.jpg091118_1340~01.jpg

●彩り野菜の石焼きビビンバ
●野菜の味噌汁
●大根の漬物

まさかの3日連続で 24:00 退社です。
たぶん六本木ヒルズ時代以来だなあ。
進むぞー。前へ前へ。
posted by テンペスト at 01:15 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月14日

【レミィ五反田】やさい家めい

091113_1341~01.jpg091113_1342~01.jpg

●鶏つくねと大根のとろとろ煮
●小松菜と油あげの煮びたし
●とろろ芋
●かぶの漬物

今日もやさい家めいへ行きました。なんと3日連続。
今週は色々な人に会いました〜。
楽しみにしていた山梨への小旅行が雨天のため延期になりました。
また12月お楽しみが増えましたー。
posted by テンペスト at 00:38 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月12日

【レミィ五反田】やさい家めい

091112_1352~02.jpg091112_1353~01.jpg

●野菜カレー
●小松菜の煮びたし
●かぶの漬物

今日も外食ランチでした。
今の仕事と次の仕事ともに波の高さが最高潮です。
やさい家めいの野菜カレー、これまた絶品ですね。
見た目が美しいですし、野菜そのものが大きいので
一つ一つの野菜の味をしっかりと噛み締めることができます。
ごはん(白米)が隠れちゃってますが、野菜の後ろにちゃんといるんですよ。
さすが定番メニューだけのことはありますなあ。

【本日のランチ代 1,400円】
posted by テンペスト at 20:14 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

【レミィ五反田】やさい家めい

091111_1350~01.jpg091111_1351~01.jpg

●ぶり大根の釜飯
●野菜の味噌汁
●小松菜の煮びたし
●大根の漬物

やさい家めいが大好きで何度も行っていますが、
初めて食べたぶり大根釜飯かなり感動しました。
やさい家めいが近くにある方はぜひ食べてみて欲しいです。
写真からも伝わると思いますが、相当美味しいです。
この時期ぶりは最高ですねー。
ちなみにご飯はタレがよく染みるようにか、白米でした。

【本日のランチ代 1,470円】
posted by テンペスト at 17:47 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月07日

【原宿】クルックキッチン

091107_1255~01.jpg091107_1308~01.jpg091107_1307~01.jpg091107_1342~01.jpg

●ミネラルウォーター(FUJI)
●スープ
●黒豚生ハムサラダ
●焼きおにぎり
●パン
●クレームブリュレ

前々から行ってみたかったクルックキッチンでランチ。
お野菜は「大地を守る会」が卸をしているそうです。
評判どおりかなりのポーションでしたが、さすが大地の有機野菜。
大変美味しくいただきました。大満足です。
11:30の開店直後に12:30で予約をいれましたが、テーブル席は満席!
行ってみるとカウンター席も広くて、しっかり寛げるスペースがありました。
写真の牛肉は、一緒に行ったイケダー(SEO専門家)が選んだメニューです。


【本日のランチ 3,000円】
posted by テンペスト at 18:29 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【レミィ五反田】やさい家めい

091106_1347~01.jpg091106_1348~01.jpg

●じゃがいもチーズコロッケ
●根菜の味噌汁
●赤かぶの漬物
●ごはん

今日は外食ランチで、またやさい家めいへ行きました。
来週はいろんな人に会うので何回も行くと思います。
いまの環境でいちばん良いところは、考えてることや目標や夢を素直に話せる人や
それを応援してくれる人、相乗効果でお互いによい刺激を受けるような人が
たくさんいることだなーと、最近毎日思います。
何かと忙しい季節ですが、過去いちばん充実している気がします。
がんばるぞー。おー!ヽ(´▽`)ノ
posted by テンペスト at 00:38 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月28日

【レミィ五反田】やさい家めい

091028_1319~01.jpg091028_1320~01.jpg

●山芋と豆腐の和風ハンバーグおくら添え
●小松菜のお浸し
●白菜の味噌汁
●大根の味噌汁

外食ランチはやさい家めいばかりです。
まったく飽きないし、五反田に安心食材のレストランがあって
本当に良かったと思っています。
豆腐ハンバーグは初めていただきました。
山芋とよく合ってフワフワで美味しかったです♪

【本日のランチ代 1,080円】
posted by テンペスト at 23:42 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

【レミィ五反田】やさい家めい

091022_1216~01.jpg091022_1219~01.jpg

先週お友達とランチしました(いまや二児の母)。
子どもさんが DASH村が大好きで欠かさず見ている話、
都会っ子の母は大自然に触れさせてあげたいと思っている話など。
主婦の話はだいぶ参考になりました。もちろん主婦も「はたらく女性」です。
様々なニーズや思考を汲み取りたいと思って色々聞いてみました。
子持ちの女性は子どものためになることを大切にするものだと、
なんとなく知っていたことでしたが、お友達と話していて大変興味深い内容でした。

【ランチ代 1,080円】
posted by テンペスト at 22:45 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月17日

【自由が丘】T's

091017_1440~01.jpg091017_1520~02.jpg

[ドリアのランチセット]

●野菜サラダ
●野菜ときのこのソイチーズドリア
●野菜のケーキ
●有機紅茶

無添加食品のお店でランチをいただきました。
どのメニューもチーズ・玉子・牛乳を使わないお料理なのだそうです。
このお店を教えてくれた野菜ソムリエのお友達に聞いたのですが、
ドリアのチーズはソイチーズという大豆製品だそうです。
味はチーズよりさっぱりとした感じで、食感もサラッとしてて
胃もたれや油っぽさは一切ありませんでした。ソイチーズすごい!
根菜がホクホクしていてとても美味しいドリアでした。
デザートの野菜ケーキはなかなかのボリュームでした。
スポンジにはクルミの味が。香ばしくて歯ごたえしっかり。
添えられたソイクリーム(豆乳のホイップ)も嬉しかったです。
生クリームのようにふっくらはしませんが、
豆乳派のわたしとしてはこっちの方が好き。

【本日のランチ代 1,980円】
posted by テンペスト at 22:30 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月19日

【松阪】うきさと村

090919_1326~01.jpg090919_1448~01.jpg

帰省したら必ず食べる「ぐるたけ天ぷらモロヘイヤうどん」です。
松阪インターの近くにある巨大な自然農場施設で
自然食や農産物を販売しているのですが、
その中に併設されている食堂にあります。
「ぐるたけ」とは、見た目はエリンギみたいですが
食感はしめじみたいな感じです。
とにかく美味しいので松阪にお越しの方はぜひ。

松阪のアニューでクシ酵素を買いました。
前回に引き続き今回もまたサンプル 2本(220円分)おまけしてくれました。
店員さんが顔を覚えてくれたみたい。えへへ。
posted by テンペスト at 18:54 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

【レミィ五反田】やさい家めい

090904_1354~04.jpg090904_1355~02.jpg

●季節の精進天ぷら丼ぶり

うっかりお米をきらせてしまい今日は久々に外食ランチでした。
キノコ祭をやっていて、店頭にエリンギや珍しいキノコがたくさん並んでいました。
キノコの中で最近好きなのは、なめこ。
袋に入ってるから傷みにくいし使いやすい。最強です。
posted by テンペスト at 14:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月21日

【レミィ五反田】やさい家めい

090821_1353~01.jpg090821_0853~01.jpg

●彩り野菜の石焼きビビンバ
●野菜の味噌汁
●大根の漬物

久々に外食ランチでした。
やさい家めいのランチは最高に美味しいですね。
夏野菜たっぷりでした。
2枚目の写真は今日の朝食。
一日 30品目ということで、毎朝 10品目を目標にしています。
野菜雑炊は何を入れても美味しくサラサラっと食べられるのでGood。
納豆・じゃこ・海藻類をいれて栄養アップです。
posted by テンペスト at 20:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月13日

【松阪】森林公園花ごよみ

090813_1136~01.jpg090813_1153~01.jpg

●薬膳らーめん

胡麻みそスープピリ辛で美味しい。
お茶も薬膳茶、冷房寒すぎずGood。
森林公園は、キャンプ・BBQ・川遊び・展望台・アスレチックなどができる巨大な森林施設。
posted by テンペスト at 15:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月11日

【松阪】ベルファーム

090811_1251~03.jpg090811_1250~02.jpg090811_1251~01.jpg090811_1251~02.jpg

●夏野菜カレー
●モロヘイヤ冷製スープ
●夏みかんゼリーとクリームチーズのデザート
●にんじんトマトはちみつ酢ジュース

みんなで自然食ランチ。
posted by テンペスト at 20:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月02日

【自由が丘】AEN

090801_1900~01.jpg090801_1901~01.jpg090801_1907~01.jpg090801_1908~02.jpg

●豚肉と野菜のせいろ蒸し
●海鮮サラダ
●野菜の肉味噌炒め
●玄米
●味噌汁
●ブルーベリージュース

このレストランは食材だけじゃなく調味料まで全て有機、無添加だそうです。
玄米も美味しかったし、麦味噌の味噌汁も最高でした。
こだわりの野菜をたっぷり使ったお料理ばかりで大満足。
木のぬくもりを感じる店内は雰囲気もいいし、トイレも男女別で清潔。
誰に紹介しても恥ずかしくない素敵なお店でした。また行きたいな。
posted by テンペスト at 00:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

【レミィ五反田】やさい家めい

090714_1402~01.jpg090714_1403~01.jpg090714_1401~02.jpg090714_1351~01.jpg

●コロッケ定食
・とろ〜りチーズ入りコロッケ
・大根と茄子の味噌汁
・雑穀ごはん

今日はやさい家めいでランチでした。
「なすび祭り」ということで立派な茄子が山積み。
丸いコロッケ、見た目かわいくてGood。
posted by テンペスト at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月11日

【原宿】ハナダロッソ

090711_1324~02.jpg090711_1406~01.jpg090711_1510~01.jpg090711_2004~01.jpg

●デミグラスハンバーグランチ(ハナダロッソ)1,380円

・お肉を使っていないハンバーグ
・玄米ごはん
・ひじき
・生野菜サラダ
・野菜スープ

●豆腐タルト+緑茶(ブラウンライス)770円

●フォーのコース(西武デパ地下)1,900円


野菜マイスターの emiさんがおすすめのマクロビレストランを教えてくれました。
ハナダロッソはマクロビレストランの中でも有名だそうです。

お料理で使っていた有機食品(味噌やドレッシング)が店内で買えるなど、自然に買いたくなるようなアピール方法。
オーソドックスな戦略でありながらも、多すぎず少なすぎずの品数・パッケージ・陳列も含めて学ぶことが非常に多いお店でした。

ランチ後、ブラウンライスというアロマショップと併設のカフェへ。
こちらもドリンクメニューに梅醤番茶があるなど、かなりマクロビ度が高くとても興味深かったです。

しかし、スイーツに関する個人的な感想としては、emiさんがプレゼントしてくれたポタジエの「有機トマトのロールケーキ」を食べたときの感動が忘れられません。

豆腐タルトを食べながらポタジエのロールケーキのことを思い出していました。
posted by テンペスト at 22:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月01日

【レミィ五反田】やさい家めい

090701_1351~01.jpg090701_1357~01.jpg

●彩り野菜の石焼きビビンバ
・赤パプリカ
・黄色パプリカ
・ズッキーニ
・かぼちゃ
・ゴーヤ
・スイートコーン
・にんじん
・黒ごま

●野菜の味噌汁
●大根の漬物
●生姜エール

昨日遅くなってお弁当を作らず休んでしまったので今日は外食ランチ。
やさい家めいのランチは心がほっとするから大好き。
生姜エールはしっかり生姜+微炭酸。
とてもスッキリしてて美味しかった。
午後もがんばろう。
posted by テンペスト at 14:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月02日

【レミィ五反田】やさい家めい

090602_1338~01.jpg090602_1340~03.jpg

●茄子・ししとう・豚肉の炒めもの
●白菜の味噌汁
●大根の漬物
●雑穀ごはん

今日は外ランチでしたヽ(´▽`)ノ
やさい家めいのランチとは思えないほどのボリューム感があるメニュー。
たまに外食すると気分転換になっていいな〜。
emiさんと嵐トークで萌え上がる。

【本日のランチ代 990円】
posted by テンペスト at 19:40 | Comment(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月23日

【渋谷】chef's V

090522_2125~01.jpg090522_2136~01.jpg090522_2215~01.jpg090522_2141~01.jpg

●アボカドとマグロの野菜ピザ
●バーニャカウダ
●ショートパスタ:魚介のペペロンチーノ
●ロングパスタ:トマトクリームソース
●魚と野菜のスチーム
●カモミールジンジャーティー

ココチビル(映画館が入っているビル)の 3Fにある有機野菜のお店へ行きました。
ウェディングもやっているだけあり開放的で落ち着いた店内の雰囲気もGood。
※12Fのプールつきレストランがドラマ撮影なとでも使われて有名だそう。

3Fのこちらは全体的に少量でお手頃価格なので色々食べられる感じでした。
posted by テンペスト at 14:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

【レミィ五反田】やさい家めい

090519_2050~01.jpg090519_2058~01.jpg

●トマトジュース
●かぶと大根とホワイトアスパラのスープ
●バーニャカウダ
●アスパラガス
●紫芋のコロッケ
●野菜の石焼きビビンバ
●野菜の味噌汁

美味しい野菜を食べていると元気を充電できます。
やさい家めいのごはんは美味しいだけじゃなく
盛り付けや器など細かいところまでよく考えられていて
女性のハートを掴む確率がかなり高いと思います。
posted by テンペスト at 00:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

【レミィ五反田】やさい家めい

090507_1415~01.jpg090507_1414~01.jpg

●野菜のせいろ飯
●野菜たっぷり味噌汁
●根菜煮
●大根の漬物

昨日到着すると思い込んでいた野菜が土曜日到着だったので
今日はお弁当なしで外ランチになりました。
やさい家めいの野菜やっぱりウマ〜( ̄▽ ̄)しあわせ。
posted by テンペスト at 14:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月06日

【松阪】うきさと村

090506_1229~01.jpg090506_1509~02.jpg

ベルファームにある「うきさと村」でモロヘイヤうどん。ウマ〜( ̄▽ ̄)
妹とオードリーのオールナイトニッポン、
Gyaoギャラクシーなど聞きながら爆笑。
posted by テンペスト at 16:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。