2014年05月07日

リストランテ・アルトチェーロ(津)

有機野菜を使ったイタリアンレストラン「アルトチェーロ
お友達に教えてもらい行ってきました♪♪


<< アルトチェーロコース >>

季節のスープ
華やかなじゃがいもの冷製スープです。
マイルドな甘さが際立ち、テンションアップのひと品でした。
時期的にも、紫外線対策のビタミンC
美味しく摂取できるメニューはうれしいですね

2014_ 5_ 7_11_31(4).jpg


有機野菜 前菜盛り合せ
それぞれに存在感ありましたが
野菜を引き立てるソースの名脇役ぶりが印象に残りました。

2014_ 5_ 7_11_31.jpg


有機野菜のペペロンチーノ
旬野菜を使った細めのスパゲティで
にんにくや鷹の爪ピリリよりも筍の香りと
シャキシャキ歯ごたえを楽しめるやさしいペペロン。

2014_ 5_ 7_11_31(3).jpg


デザート
いかにもマクロ!という見栄えではなく華やか
このグレープフルーツのシャーベットは
シンプルで甘くなく、一番好みでした。

2014_ 5_ 7_11_31(2).jpg


吹き抜けが開放的な店内で、2階にプライベートルームあり。

2014_ 5_ 7_11_30.jpg


バゲットとドリンクがついて 2,000円ちょっとの
ランチコースをいただきました。
きれい目でありながらカジュアル使いできる
女性に好まれるお店だと思います♡

リストランテ アルトチェーロ

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:イタリアン | 津駅

posted by テンペスト at 19:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月01日

【テンペスト】母の日のプレゼントをお探しの方へ

5月11日(日) 母の日は テンペストの料理代行サービス
「いつもありがとう」の気持ちを伝えてみませんか
 


20140501_母の日.jpg


■テンペストの料理代行サービスとは?

有機野菜を中心としたお食事 [美ディナー] を
プロの調理スタッフが ご自宅のキッチンをお借りして
心を込めてお作りする「はたらく女性」のために作られたサービスです。


■3つのポイント

【1】「美」に特化したディナー
内側から美しくなることを目指す女性に向けて
インナービューティーアドバイザー/ジュニア野菜ソムリエの
高橋えみさんが考案・監修したスペシャルディナー
体調に合わせた6つのコースからお選びいただけます
------------------------------------------------------------
疲労回復コースデトックスコースイライラ防止コース
免疫力アップコース美肌・若返りコースプチマクロコース
------------------------------------------------------------


【2】プロの調理スタッフがお作りする手料理
家事代行のマエストロサービスのスタッフさんがご自宅へおうかがいします。
多くのお客様から信頼を寄せる手際の良さ
細やかな気配りを含めてお料理と共にお楽しみいただけます


【3】材料費を含めて4名様まで15,000円
有機野菜セットと厳選乾物セットなど材料費と
送料、作業費、消費税すべて含めて4名様まで15,000円で承ります。
お米、調味料、調理器具、食器はお客様宅にあるものを
使わせていただきますが、オプション(別料金)にて
有機米、有機調味料もご用意させていただきます






■いつもと違う「ちょっと贅沢なありがとう」
今年の 母の日は テンペストの[美ディナー] で
感謝の気持ちを 伝えてみませんか 
一度だって 一食分だって 作ってもらうごはんを 食べられる幸福感は
毎日あたりまえのように家事をされている女性にしか分からないもの
きっとお喜びいただける 気取らない大人ナチュラルな食卓を
心を込めて ご用意させていただきます

テンペスト


posted by テンペスト at 13:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●キャンペーン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月26日

無双本舗の梅醤番茶

またビオクラスタイルで色々買い物しました。
マクロビオティックをご存知の方なら定番アイテム
「梅醤番茶」の手軽に飲めるタイプを選びました。





梅醤番茶とは?
以下 薬日本堂的 漢方健康理論 様より引用
----------------------------------------------------
疲労回復、胃腸強化に。
(腹痛、血液浄化、冷え性、かぜ、神経痛、貧血、低血圧、下痢、頻脈、動機)

梅しょう番茶は陰性の症状全般に対してすばらしい即効性がありますが
これは中に入っている梅干しとしょうゆ、
ショウガ、番茶の有効成分が相乗的に働くからです。
まず、梅干しのクエン酸やしょうゆが代謝を促したり
血液をきれいにサラサラにして痛みも解消。
そこに梅干しの塩分が入り、血中のヘモグロビンを活性化させて
からだの隅々まで十分な酸素を運びます。
さらに、しょうゆの生きた酵素は胃腸の調子を整えます。
また、腹痛にはお腹の中で暴れている腐敗菌を抑えるのがいちばん。
梅干し、ショウガ、番茶のそれぞれの殺菌力が効果を発揮します。
このように、さまざまな薬効を併せ持つ梅しょう番茶は
毎日の保健飲料としてもおすすめです。
ただし、内臓出血のある人は飲まないでください。
※高い熱(陽性の症状)と頻脈(陰性の症状)が同時にある場合
自律神経の働きがおかしくなっています。
このように陰陽両方の症状がある場合にも梅しょう番茶は有効です。
塩分は肥大した心臓を引き締め、酸が血行や代謝をうながして熱を下げてくれます。

----------------------------------------------------


どんなとき飲むと良いのか?
以下 くらしのたのしみ 様より引用
----------------------------------------------------
こんな時に梅醤番茶を
■お腹の調子が良くない時に
■疲れた時に
■風邪かな?と思ったら、すぐに一杯。
■二日酔い、飲み過ぎた時は、ちょっと濃いめに
■毎朝一杯の梅醤番茶で体質改善を♪
■夏は、夏バテに。冬は冷え対策に。
■エネルギー不足を感じられている方。
■医療関係者の方やカウンセラー、施術者、ヒーラーの方(※)

※ご病気やいろいろな問題を抱えていらっしゃる方に接するお仕事、
例えば、医療関係、ヒーリングサロン、エステ、カウンセリング関係の方は、
ご自身がエネルギーを高めている必要があります。
梅醤番茶は、心身のエネルギーを高めるのにも良いのです。
身体の電圧を上げる、という表現が良いでしょうか。
ともあれ、施術前に梅醤番茶を一杯飲まれるのがオススメです。

----------------------------------------------------

いつもより体調管理に気をつけたい季節の変わり目なので
毎朝一杯、いただこうと思います

古くから万能薬として常備常食されてきた梅干は
食欲不振をはじめとする消化器官の疾患に働きかけ
醤油は、伝統的調味料であると同時に
消化酵素の働きを助けたり心臓の働きを助けるとされていて
この2つを出会わせたのが先人の知恵、なのだそう。
飲んですぐ体がポカポカしてきますよ!


この他にも、お弁当アイテムをいくつか買いました。





お味噌汁(山芋とおくら)は初めて買いました。
開けるとこんな風に小分けになってて
味噌と具が1袋にまとまってるのがいいですね♪



時間がないときはどうしても手軽さを求めてしまうのですが
それでもどうせ食べるなら、できるだけ良質なものがいい。

食べるごはんの積み重ねによって体調も、運気も
すべて違ってきますよね。



posted by テンペスト at 20:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月22日

有機栽培野菜のらーめん すみれ

春分の日を含み三連休の方も多いでしょうか?
すっかり春めいた空気になりましたね

三重県松阪市にある有機野菜を使った
素敵なラーメン屋さんに行ってきました。
有機栽培野菜のらーめん すみれ Facebook


▼生野菜採れたてサラダ
これだけしっかり野菜を食べられるラーメン屋さんは珍しい!
しかも有機野菜、その名の通り新鮮で美味しいサラダでした。
お値段 200円からして、1人分のつもりで注文しましたが
2人で分けて食べられるボリューム。これはお得かも。





こちらはメニュー写真。
ノンオイル青しそ、ごま、明太子ドレッシングの3種類から選べます♪

IMG_0596_540px.jpg



▼新みそ0(ゼロ)
ごぼう、豆苗、キャベツ、白菜、もやし、小松菜、人参など
たくさんの野菜が中心でコクがある胡麻味噌スープと相性バッチリ。
シンプルでありながらインパクト大!




▼しょうゆ
「一番シンプルなラーメン」という紹介文に惹かれて注文。
白菜たっぷりで、グリルした香ばしさが分かる繊細なスープです。
ちなみにわたしはこちらの方がハマりました^^





こちらは、メニューにあったコンセプト。

IMG_0595_540px.jpg

野菜・米・緑茶
お米は地産地消の三重県産コシヒカリです。
安心・安全のため見える生産者、見える生産をモットーに
2013年より、地元の個人農家さんと契約をして
野菜作りに協力してもらってます。
レモン、もやしなど、時期により八百屋さんの協力もあります。
緑茶(津本店のみ)は美杉の実家のお茶畑で作ったものを使用しております。
Smile (笑顔)から無理やり、日本語読みして すみれ と名づけました。
株式会社すみれホールディングス



素敵なコンセプトですよね〜
地物にこだわったりご実家のお茶を使うことは
理想としてあっても、現実的にはコストや安定入荷を考えると
なかなか実現できないものだと思います。
素晴らしい!!

三重県へお越しの際にラーメンが食べたくなったら
こちらのお店がオススメです♡

ヘルシーで美味しいラーメン。リピート決定♡♡♡


らーめん すみれ 松阪川井町店

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ラーメン | 松阪駅松ケ崎駅


posted by テンペスト at 16:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ・健康食レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月28日

真紅の美人茶!ピープル・ツリーのハイビスカスティー

少しずつ季節の変化を感じる毎日ですね。

いつも飲んでる有機ほうじ茶や麦茶ではなく
ちょっと気分を変えてハイビスカスティー。
ピープルツリーの有機ハイビスカスティー25g

B5283878-0A6D-4B2A-9FE1-2B38BDDB0842.JPG

クレオパトラが美貌と若さを保つために
常飲していたといわれる真紅の美人茶。
「ハイビスカス」はエジプトの女神ヒビスに由来して
名付けられたとか。

ビタミン、クエン酸、リンゴ酸を多く含むことから
眼精疲労や肉体疲労を回復したり
むくみ改善や美肌づくりに働きかけてくれる

女性に嬉しい効果が期待できるスグレモノ。

ハイビスカスの原産はアフリカで
熱帯・亜熱帯地域を中心に栽培されているため
マクロビオティックの考え方ではカラダが冷える飲み物です。
昼間の太陽が高い今の時間帯に 1杯だけいただきました。

疲れたときや気分を変えたいとき
酸っぱいものを口にしたくなるのは人間の本能。
このスッキリ爽やかな酸味が気分転換になって
たまに、この酸っぱいお茶を無性に飲みたくなるのですよね〜。

午後も笑顔で過ごしましょう


posted by テンペスト at 12:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 有機野菜・自然食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。